
主観と偏見
兵庫県知事に斉藤さんが返り咲きましたね
斎藤さんは初当選したときの公約の
知事報酬3割カットと県立大学無償化を実現した事
公用車を超高級車のセンチュリーからアルファードに変えたりとか
県民からは評価されたのかも知れません。
でもね、あくまでも私見ですが
県立大学の無償化とかは限定的な方たちにしか恩恵がありません
(将来県立大学の入学者が増えるかもしれませんが)
それより高校授業料無償化の方が恩恵を受けられる世帯が
多くて良いと思いますけど……
公用車も前知事が使っていた
センチュリーからアルファードに変えただけです。
都知事や府知事でもアルファードが公用車です。
センチュリーのリース料は月額21万円
アルファードは約7万円で3分の1にはなりますが
7年の契約の違約金が770万円なので、
どうなんでしょうか…
長期的に見ると得なんでしょうね。
そもそも、県民の大切な税金から支払われているのに
センチュリーなんて半分は見栄でしょ、と
思うのはババの偏見かも知れませんが。
兵庫県の皆様ごめんなさい。
が!
仕事が出来る人=人間性が良い
では有りません。
(勿論仕事も出来て人間性も素晴らしい方も沢山いらっしゃいます)
首長の座と言うのは
我々の想像以上の権力が有り
自分は偉い人なんだと勘違いしてのパワハラとか
自分のレベルについて来れない事にイライラしたり
腹を立てて
当たり散らしたりする方が少なくないと思います。
(あくまでも私の主観ですが)
詳細は分かりませんが2人の方が自殺なさっている事は
紛れもない事実です。
ご家族の皆様の悲しみ怒りは如何程のものか
【死んで抗議する】と言い残されて死を選ばれた方もいます。
地位もある方に悲しい選択をさせた
知事のパワハラを許すことは出来ません。
何故私がこんな事を書くことになったのか
昨日次男と斉藤さんが再当選した話の中で
彼が「ネットで見たけど、斎藤知事が色々非難されてた事は
全部噓だったらしいな」と言ったことです。
「えぇー--!ネットでそんな噓が拡散してるん、恐ろしい世界やなぁ」と私。
ネットで得る情報は噓もある事を我々も自覚しなければなりません。
兵庫県議会が満場一致で不信任決議案を可決されたのは
議員の方々もそれなりに調査をされての事だとおもいます。
知事選に立候補した立花さんは斎藤さんの無実を訴えていました。
立花さんは百条委員会の議長の方の家の前でも
家の方が恐怖を覚えるほどの街宣活動をされたとか。
本当に非常識な人ですね。(ルビーの独断と偏見ですが)
政治家の権力を甘く見てはなりません。
私が住む市でも市長に対するリコールの署名活動が行われた事が
ありましたが、(女性の方でした。)
リコール成立に必要な人数を遥かに上回る数が確保は出来たにもかかわらず
経緯は分かりませんが握りつぶされた
と言う事がありました。
今また斎藤知事がSNS戦略の事で色々言われていますね。
斎藤さんは非常にメンタルが強い方だと思いますが
流石に少し可哀想に思うルビーです……
民主主義で多くの県民の支持を受けた方なので
反省することは謙虚に反省されて
県民の為に頑張って良い政治を行って欲しいです。
見出しの写真は長野県松本市役所前に設置された
【平和の灯】です
世界の平和を心から祈りたいです。