
女優と難病を両立したい話
おはようございます!
4月にこのnoteを開設して以来あまり更新していませんでした。
創作はしていましたが持ち前の完璧主義が顔を出し投稿するにいたりませんでした。
ありのままに、好きにやるって決めて始めたはずのnoteなのに…。
日記のようなものを書いてもいいかなと思った時期もありましたが、いやいやこれは創作用って決めたから!と頑なになったりもしていました。
その時々で創作意欲のおもむくままに!って最初の投稿にも書いたのに…。
ですがこれからは作品だけではなく日記も含めて書きたいことを書いていきたいと思います。その時々で創作意欲のおもむくままに!!笑
なぜ突然こんな考えになったかというと、先日ふと私の今までのSNSの使い方を考えてみたのです。
最初の投稿「introduction」でも書いたように私は女優をしています。しかし実は国の指定難病を患ってもいます。
今までInstagramやtwitterでも「難病だけど女優やってます」という感じで発信してきたのですがどうもそこに自信がありませんでした。
お芝居の仕事は体力勝負なので病気があると仕事の声をかけてもらえないんじゃないか、
本気でお芝居をやってると思われないんじゃないか、
などと考えてしまって、やっぱり病気のことは隠そうとそれまでの投稿を削除したこともありました。
その一方で病気があってもやりたいことをやれるんだ!ということを世の中に発信していきたいという思いもずっとあり、そんなふたつの思いの狭間で迷い、投稿を復元したりまた削除したりアカウントを新しくしたりとずっとずっと迷走してきました。
でも「今の私から病気を切り離すことは出来ない」ことにようやく気づいたのです。
難病でも女優をやっている私、
これからもっと上手に病気をコントロールして仕事の量も幅も増やしていきたい私、
日々もがきながらも必死で生きてる私…
これらを発信していくことは自分自身が病気を認め受け入れることに繋がると思いました。
演技訓練は人間修行、私が病気になったのにも理由がありすべてが通じています。
難病の中身や今までの経緯経歴など交えながら「女優×難病」のいろいろを書いていくのでよかったら見守ってください(*´`*)
ではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
