見出し画像

ある日の日記

定時が近づくと「晩ごはん、何食べよう?」と考えるのが日課です。
これまでずいぶん長いこと、実家の母に夕食を作ってもらっていました。
去年の4月に下の娘が大学進学して家を出たのを機に、実家の母に夕食を作ってもらうことも卒業しました。なので、ばあばのインスタも休業中。

きめた。今夜は、スパイスカレーにしよう。

職場近くに、カフェに割とおいしいスパイスカレーを出すベーカリーカフェがありました。
カレーが食べたいときの駆け込み寺として重宝していたんですが、昨年末、突如休業してしまいました。
昨今の人手不足でしょうか。最後に行ったとき、作り置きであろうスパイスカレーを1皿出すのに、20分以上かかっていましたから。
そういうわけで、スパイスカレーが食べたいときは自分で作るしかなくなってしまいました。
幸い、わたなべますみさんに月一でスパイスカレーを教わっているので、ひとりでできるんです、私。
基本のチキンのスパイスカレーのレシピの、チキンを合い挽き肉に換えて、キーマカレーにしました。こんなアレンジもできるようになりました。
カレーを煮込む傍らで、買い置きの無印良品のナンの素をパントリーから出してきて、袋の裏の作り方とにらめっこしながら、こねました。
「所要時間50分」と書いてあります。そこを無理矢理「最速15分」で作ったので、ナンは固くて、パリパリ。まあ、当然の結果でしょう。

失敗ナンを遠めに写真撮影しました。
でも、おいしかった。
自宅でスパイスから作るカレーは、油っこくなく、胸焼けもしません。翌朝も快調でなんです。
失敗も少ないですし、アレンジも自由。作り置きもできるし、フライパンひとつでできて、本当に便利です。もっと広がればいいのにって思います。

日が長くなったなと感じる日が増えてきました。
オフィスを出て、マスクをずらしたら、ふわりと春の風が鼻先を吹き抜けました、それだけでも、うつむきがちな気持ちが、少し上がります。

冬の間サボっていた夕食後のウォーキングを再開しようと思い、ウェアを着て出かけました。先日、とある会で会った方が、ジョギングを趣味にする方でした。
その方が「今日、タイムが少し縮まってうれしい」とおっしゃいました。「初めて走った日は、主人について歩いてもらって、1キロに13分もかかっていたのよ!」
訊けば、今は1キロ6分強で走られるそう。さぞや、若い頃からやっておられるのだろうと思ったら、走り始めた3年前まで、ジョギングの経験はなかったそうです。継続は力!

すぐに影響されるタチなので、1キロ先の書店まで、歩く速さで走ってみることにしてみました。1キロ15分。ランナーへの道は遠そうです。

1キロゆるゆる走って、書店に到着。
走る時間より、書店で本を物色している時間の方が圧倒的に長くなります。
閉店間際まで店内をぐるぐる巡ります。

積読が20冊近くあるのに、また買ってしまいました。
それも3冊。でも、本を買うとスッキリするんです。消費はストレス解消。また積読が増えたけどお菓子を爆買いして貪るよりはいいということにしておきましょう。
本を抱えて、心の中でスキップしながら家に帰りました。

無印良品の紙袋を解体して、ブックカバーを作りました。さっき買った文庫本から一冊取ってカバーをかけます。
ちょっとゴワゴワするけど、水濡れには強そう。風呂場に持ち込んで読みました。ある哲学者の書いたエッセイです。皮肉が効いていて、クスリと笑えて、ほんのちょっと生きるのが楽しくなることばがさりげなく挟まれています。これは、いい本です。良い買い物をしました。


この日記にはオチはありません。オチがないのが日々の生活です。今日も明日も、お風呂に入って、メイクを落として、出たら髪を乾かして、歯磨きして、スキンケアをして、寝るのです。それが日常です。

ではまた明日。

いいなと思ったら応援しよう!

RUMI
サポートいただけると、明日への励みなります。