失敗。。。人との距離感ってどうしたら良いの?すぐ仲良くなってしまう私には難しい。。。
最初にお客さんをAさんとよびます。
ほぼ毎日お店にAさんがご飯食べにきてくれてて、しばらくほんとに来なくて、仕事で忙しくて来れないにしては来ないなーどうしたんだろうって思って
(今回の前にも来なくなった時があって、その時は仕事が忙しくてって事だったんですが、その時はそんな気になるほど長く来てなかったわけじゃないから、あんまり気にしてなくて、でもAさんからは少しぐらい心配してくれてもとか言われてたのもあって)
連絡してみたんです!
そしたら
膵臓を6.7年前に悪くしてそれがまた再発したから行けてないって事でした!
Aさんは、私の事を娘のように思ってるみたいな事を言ってくれていて、親戚のおじさんのように私も接していたから、膵臓を悪くしたって話しだったんですが、膵臓の病気の話ばっかりしてても、辛いばっかりになるかな?って思って、少しでもクスッて笑ってもらえるかなと思って、冗談を言ってみたんですが.....
逆に怒られてしまい残念でした😭💦
向こうは向こうでそういう状況ではなかったらしいのですが......
私は、なんかその時に思ったのはやっぱり他人は他人やなって....
Aさんだけじゃなく、そう言うこと言う人って少なからず結構いると思うんです!
どんなに娘だからとか近所にいるおっちゃんみたいな感覚でいいよって言われても、何か違うんだなって思いました。。。(本当のお父さんと娘の距離感とか近所のおじさんとは)
私は、わりかし相手がオープンな方で、話すのが好きだったりするとすぐ仲良くなってしまうんですが....
人との距離って大事だなって....
私的には、すぐ距離が縮んでしまうので、距離感って難しいけど、距離がないとダメだなって思いました。。。
そんな中、今日ご飯を食べにきてくれて、店に入るいなやお説教でも始まるのかと思うぐらい、勢いよく話されて、私は少なからずいつものように接していたと思うんですが......
その後も、ご飯運んで席に行くこともあり、その度話しをしてたんですが、話す度話すど、突っかかってくるというか、私は私なりに心配してるからこそ、こうした方がいいんですかね?とか言うんですけど、それはそれで気に食わないのか普通に接してくれれば良いよって言われたり、その割には絶対心配してないよって言われたりもして.....
見るからに、前までの様子とは違うから、怒ってらっしゃるのかただたんにイライラしているだけなのか...
今日は雨がすごかったのもありお店は暇だったんですが、気を張ってお話ししてた為にすごい疲れて、夕方息子を向かいに行き帰ってきて、ご飯食べて着替えて布団にダイブして寝落ちしてしまいました。。。
肉体的に疲れるよりも、気を張りながら仕事する方が何倍も疲れる。。←これは私個人の意見ですが!
今日は夜に、お土産を届けてくれると知り合いの人が来てくれる事だったので、寝落ちしていたものの、パッと起きてやべってww
そのお土産がこちら〜⬇️⬇️✨
息子もヨーグルトも、飲むヨーグルトも大好きなのでめちゃ嬉しい😋✨
明日息子が起きたら楽しみ〜🤩
どんな反応するかな〜wwww
加工してもクマが消えないほどクマが酷い😭💦
ここまで読んでいただきありがとうございます🙏
お疲れ様って思ってくれた方や、1日の最後に好きなもの食べれて飲めてよかったねって思ってくれた方スキをお願いします🥺🤲🧡🧡