
Photo by
lazy_planet
不登校娘の部屋の模様替えをした
今日は、不登校中の中1娘の部屋を
母娘で配置換えand模様替えをしました。
なんだか私前日全く眠れず、2.5時間の睡眠時間だったので死にそうでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こぼした飲み物と雨が吹き込んだところがシミになったカーペットを取り替えて
数ヶ月前、娘が反抗期の入り口に差し掛かったときに
「机とマットレスの位置を入れ替えたい」
と言って配置換えしたものを元に戻しました。
風水とか言うと、アレでナンですが
私は結構信じてまして
理に適った配置にしていたのですが
「風水とか気にしないし信じない」
と、母親のすることがなんでも嫌になっちゃう時期特有のやつが発動したので、
一旦彼女の言うようにしておりました。
すると、やはり(と、私は思っている)
その後、友達関係や母娘関係は悪化するわ
スマホ依存性になって学校行けなくなるわ、
意欲も低下するわ、悪いことばっかり身に起きる。
それまで生きてきた12年間とはまるで別の人生になったようになりました。
で、昨日今日の事。
私が泣いたり喚いたりしながら
スマホの使い方や親に対する態度について説教して、
「とにかく部屋を片付けよう。カーペットも替えよう。……。で、風水ってバカにするけど確かにあるよ。部屋の配置をあんたの言うようにしてからおかしくなったろ?」
と、私が言うと、
「……。じゃあ、配置を戻してみる…」
はあ…。その気持ちになるまで長かった。
たぶん半年位かかったよ。
その気持ちになるの。
明日からまた、彼女の歯車の回転と巡りが良い方向になるように願いながら
あたしゃ寝るよ。疲れたー。
いいなと思ったら応援しよう!
