
スカイリムMODレビューその1 The Forgotten City(新規クエスト・ネタバレなし)
The Forgotten City の日本語紹介サイト
プレイ環境
Steam版SkyrimSE バージョン1.5.97
MO2にて約200個のMODを導入してプレイ中
Modの概要
戦闘や冒険より謎解きを重視した、ミステリー要素の強い追加クエスト
地下の古代都市(小規模な新規エリア)を舞台
フルボイス(英語)、紹介サイトに邦訳ファイルあり
Nexusにてユニークダウンロード数が100万回の超有名MOD
Skyrimに関係ない別のゲームとしてリメイクされて発売されている
マルチエンディング(真エンディングあり)
自分は真エンドクリアまで7時間程度
良かった点
スカイリムの本編とはかなりテイストが異なるストーリーで新鮮味有り
ネタバレになるので詳しくは言えないが、核となるギミックはよくできている
どうしても分からなくなり攻略情報を調べたところが1つあったが、それ以外は調べずに真エンドを達成でき、かなり満足感を感じた
先人たちの邦訳の質はかなり高い
微妙な点
登場人物がかなり多く、名前を一致させるのに時間がかかった
そこそこ広い都市内を隅々まで調べる必要がある。(クエストの達成条件にもやるべきことがオプションとして表示されるので、次に何をすればいいかは自分で考えないといけない)
ちょっとだけビビり要素有り
あくまで個人的にだが、ハードルを上げすぎた
総評
自分の中ではそこそこ満足
ミステリー好きや自分で考えたい人にはお勧め
風呂敷がきちんとたたまれている話を好む人にはお勧め
強敵との戦闘が好きな人、OWを冒険したい人にはあまりお勧めしない
ストレス耐性はちょっと必要
初投稿なので意気込み?
さすがに古すぎるかという理由で手を付けてなかったSkyrimを始めたところ、その世界観とゲーム制に加えて、圧倒的なModの量と質にめちゃくちゃ感動しました。今のOWに劣るところはMODでカバーできるし、むしろ戦闘以外は上回ってる。ただ日本語だとModの導入方法や環境を紹介する情報は多いものの、あまりMODそのものレビューが落ちていなかったので今後も備忘録も兼ねて、Modの感想をかければなと思います。(メインストーリーをクリアする前にこちらのModに手を出しちゃったし、気になるModを調べすぎてストーリー全然進まんし、CTDの原因を究明するだけで満足したりしちゃう。)