![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140673329/rectangle_large_type_2_fe0e7eb1ee16f4d15b8e84cb9612e8b2.jpeg?width=1200)
GoogleI/O 2024速報3:AI先生がやってきた!ーGoogleサイトで作るグループウェア(111)ー
🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます!
この記事を読んで欲しい方
企業DXや校務DXの進め方に悩んでいる方
クラウドアプリの導入に悩んでいる方
自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方
①キーノートのまとめ情報
キーノートはこちら。
キーノートのまとめ情報では、こちらが詳しかったです。
② AI先生がやってきた
はっきり言って、最後の方の地味なLTプレゼンでしたが、内容はものすごいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715739730973-Q5HYuo04ij.png?width=1200)
>>>
Geminiによる教育研究に基づいて学習用に微調整したモデル「LearnLM」を発表した。 このモデルで、検索やYouTube、Gemini Advancedなどでの学習体験を強化し、理解を深められるようにしているという。
>>>
つまり、【AI先生】ができたということですね。
AI先生が、ありとあらゆることを教えてくれ、質問にも答えてくれます。
実際、私も海外の無料の教材を使って講義をしていますが、有料版にはAI先生モードが追加されてきています。
AI先生が出てきたことで、学校における教師の立ち位置が変わることは明白です。
日本の教育関係者だと、AI先生が出てきたと言うと、すぐに否定して今までの殻に閉じこもりそうですが、これは教師がうまく利用したほうが良いのです。
つまり、有能な補助教師がひとり付いたと考えれば良いと思います。
これは速報ですので、LearnLMの詳細が出てきたら、再度まとめてみようと思いますので、ご期待ください。