見出し画像

【アーティファクト編①】テスト問題を自動作成する魔法ふたたび!ーGoogleサイトで作るグループウェア(146)ー

割引あり

🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます!


この記事を読んで欲しい方

企業DXや校務DXの進め方に悩んでいる方
クラウドアプリの導入に悩んでいる方
自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方

①Claude3.5ソネットの神器(アーティファクト)とは?

 みなさんこんにちは。
 今回は、前回から引き続いてClaude3.5ソネットの機能を探っていきますが、やはり神器(アーティファクト)の機能が半端じゃないという話が出ていましたので、実際に使ってみました。

神器はこれじゃない?

②アーティファクトの起動

 まず、Claude3.5ソネットの自分のアイコンをクリックして、出てきたプルダウンメニューのFeature Previewを選択します。

Feature Oreviewをえらぶ

 出てきたダイアログ画面で、ArtifactsをOnにします。
 これでアーティファクトが使えるようになりました。
 画面を見てわかるように、プロンプトの入出力ボット画面とは別に、右側に出力用のウインドウが表示されています。

アーティファクトをON!

③超簡単にテスト問題を自動作成する神器

 以前の投稿ではNotebookMLを使って、テスト問題を自動作成する方法を紹介しましたが、今回はClaude3.5ソネットのアーティファクトでやってみます。

 まず、テスト問題ですが、以前の投稿で作ったITパスポート国家試験問題のPDFを題材に使います。(OCR後のPDFファイル以下からダウンロードしてください)

④実際に動かしてみる

ソネットを起動して、ファイルを読み込ませます
注意書きに出ていますが、1ファイル10mbで5ファイルまでアップロード可能です。読み込ませたITパスポート国家試験のPDFは660kBなので余裕ですね。5年分は追加できそうです。

ITパスポート国家試験問題を追加(OCR済み)

プロンプトは超簡単です。

日本語で問題を3問だしてください。 
なお、問題は別ウインドウに出してください。
プロンプト

 実行します。
 はい、ITパスポート模擬問題が3問、右側のウインドウが開いて作られました。

問題が作られ、右ウインドウに表示された

 つぎに解答と解説を出してもらいます。

解答と解説をだしてください。
解答と解説

 実行すると、右ウインドウに解答と解説が出てきました。
左画面の下部の← Version 2 / 2  →で、前後の画面移動ができます。また、内容をクリップボードに貼り付けたり、ダウンロードできます。ダウンロード形式はマークダウン形式になります。

回答と解説が表示された

 もし、解答と解説を右ウインドウではなく、左のプロンプト画面に出力してほしい場合は、

解答と解説を、プロンプトに出力してください

と書くと、左のプロンプトの画面に出力されます。
 この方が、問題と解答・解説がいちどに閲覧ができて視認性が良いですね。

左に回答と解説、右に問題

⑤おわりに

いかがでしたでしょうか?
 NotebookLMでは、問題の出力様式の作成にかなり苦労してプロンプトを作りました
が、Claude3.5ソネットではなにもせずに簡単にできました。(Gemini1.5Proよりも自由入力文の理解が良く、賢いです)
 また、アーティファクト機能も非常に使い勝手が良い
ので、かなり活用できる範囲が広いと思います。

 ただ、前回も言いましたが、Claude3.5ソネットはメッセージの回数制限がある(無料は1日30回くらいまで、有料$20/月でも5時間で45回らしい)ため、練習問題の壁打ちにそのまま使うのは、今のままでは正直難しいかなと思います。
 ただ、教師が生徒に画面共有をして、授業に使うのはありかもしれません。

しかし、ようやくAIにもGUIが追加されてきましたね!

AIにもGUI

※有料エリアには何も書かれていません。もし、記事が気に入ったら、購入願います。

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?