見出し画像

甘えられる人


他人に甘えられるひとが、心底羨ましい
私は甘えるのが下手だから


「これ食べたい〜」
「〇〇買って〜」
「欲しかったんだよね」
「お願いしてもいい?」

そんなに難しいことじゃないのになあ
甘えるのって

なんで自分にはできないんだろうね

当たり前のように甘えてる周りの人を見ると
私って人間として何かが欠落してるんだって思う


甘えたら、嫌われる?
めんどくさいと思われる?
関わりたくないって思われる?

こういう思考になったのはなぜ


小さい頃
あれが欲しいこれが欲しいと親にねだり
お金がないから駄目、無駄だからいらない、と
一蹴されたことは山ほどあった

でもそれは直接の原因じゃなさそう


だめ、いらない、買わない

そう言われるだけならまだよかったのかな

だんだん、買ってくれるようになる反面
そのあとリビングでレシート見ながらため息つく
母の顔が忘れられなくて
「なけなしのお金だよ」って何度も言われながら
買ってもらうのが辛くて
「こういう時ばっかりいい子にして甘えてさ」
と言われながら買ってもらうのも辛くて
レジで私のわがままのせいでお財布を出す母の
姿が嫌いになった

そんなんなら、私が我慢すればいい話じゃないか

どんなに欲しくても 母をこんなに困らせるくらいなら私が言わなければいい話だと


今となって親にそう言うつもりもないけど
親のせいだとは思わないけど

そう育てられたこと、私があまりに
顔色を伺いすぎて自滅したこと

この繊細な心を勝手に読むような特技を
もっと有効活用できたらよかったのに


あの頃から「もう甘えちゃいけない」って

ましてや他人なんかに甘えたらどうなるかわからないって

私の人生の大半は思い込みでできていて

これからも思い込みに引きずられながら進むのかな


あの人みたいに、もっと素直に

甘えたいな 甘えたかったな