見出し画像

2024 買って良かったもの

 ヘッダの写真は先日の友人とのクリスマス会で出たグリーンサラダパクチー山盛りバージョンです。メインのサーモンパイ包みレモンバターソースがうますぎて、自分でも作りたくなったのでまたパイシート買ってきます。

 最近あまり買い物しないのですが、買って良かったものを、自分の記事を遡りながら振り返ってみます。リンクはアフィリエイトではございません。

1 スニーカー ニューバランスWW880(旧モデル) 13000円ぐらい ブラック

 長らく履いてヨレヨレになった574から乗り換え。色んなモデルがある中で、立ち仕事の方が腰に良いと仰っていたのを聞いて即決。ソールの土踏まずのアーチが足に気持ち良い~、と感動しながら履いています。これは今までよりも高い物を買ってみて良かった。

2 サンワダイレクト カセットプレーヤー/レコーダー

 長らく放置していたカセットテープをデジタル音源化するために購入。おかげで懐かしのポップスやクラシックやアニソンが沢山聴けて大満足です。作業用BGMを大量に手に入れられました。ちなみに今やっと2/3をデジタル化したあたり。残りも頑張ります。

3 帯状疱疹ワクチン・シングリックス(4万円ぐらい)
 公費接種になる、と厚生労働省から告知があって衝撃を受けていましたが、どうやら公費になるのは65歳以上らしいので、気の早い自分としては半世紀生きた記念に打てたし満足です。つい先日も、少し若い知人が発症してて、やはり疲れるとなるよね……と戦きました。

4 アルビオン 化粧水の前に使う乳液
「FLARUNE(フラルネ) ブライトリファインミルク M/EM」小さいボトル 3300円

 アルビオンのフラルネには大きく2つのラインがあって、そのうちのブライト(美白重視)のほうです。今まで何にもやっていなかったのもあり、ほんまにワントーン白くなって驚きました。怖くて連続使用できません。無論保湿効果も抜群。真冬の乾燥する季節の救世主。夏場に使うと、自分は逆にこってりしすぎています。
 肌の透明感ってなんじゃろな~と思っていた自分に、なるほどこれが透明感ってやつか! と思わせてくれた逸品。効果がありすぎてちょっと使ったらお休みにしています。たまにしか使わないのでまだ残量があり、この冬で頑張って使うぞ~。

5 PS5用ソフト「黒神話:悟空」 8000円弱

 小学生の頃から大好きな西遊記が、本場中国で渾身のゲーム化されたと聞いて、アクション苦手なのに買ったもの。100時間以上掛けてほぼ自力でクリア(中ボス2体ほど家族にやってもらいました)。
 西遊記のその後のストーリーという組み立てなのにオチが……と批判も出てたけど、私はゲームとして成立させるための落としどころとしてはアリかなと思ってます(メタ的に)。

 グラフィックで格好良い悟空(の姿をした主人公)を着せ替えしたり動かせたりするだけで大満足! 考察が沢山読みたい……。嬉しすぎて岩波文庫『西遊記』1巻だけ買い直し、中野先生の訳のほうも買いました。全10巻の岩波文庫版は、小野先生の翻訳を途中で中野先生が引き継がれたので、中野先生の1巻は読んだことなかったのですよね。
 ちなみにクリア後めちゃくちゃ肩を傷めましたし、やってる最中も心臓への負担が大変だったので(アドレナリン使いすぎ)、もうアクションゲームは買わないようにしたいと思います。

岩波文庫版西遊記

6 season free 365リペア プレシャンプー (メルカリでまとめ買い)

 去年の記事でブツブツ言っていた頭皮のべたつきがすっきりなくなりました! 凄い! 週に2回程度、シャンプー前に使用しています。でもこの製品が凄いと言うよりは、シャンプーで二度洗いが大事な気がします。お風呂場に物を増やすのが嫌だな~と言う方には単純に二度洗いお勧めです。
 プレシャンプーを使うとシャンプーの泡立ちが良くて楽しいのでがんばって使い続けています。

7 ニュー・ラークバン はりぴた 24本入り(1400円ぐらい)

 *鍼治療を受けたことの無い方にはお勧めしません!
 鍼灸の治療、体質と慣れに依ると思うのですが、自分は良く効くし鍼を置く場所も見当が付き、鍼で肌が傷ついたこともなく(チクッとはするけど)、痕も残らないので、この秋に余りにも肩が凝って歯が痛かったときに導入しました。自分にとって東洋医学の治療って、-1をゼロにするんじゃなくて、耐えられない不調を耐えられる程度に軽減してその隙に全体の不調を立て直す言わば身体のつっかい棒的存在です。人参湯にも台湾かっさにもお世話になっております。
 はりぴたは絆創膏みたいなシールの上に1㎜程度の鍼が乗っかっていて、皮膚表面に貼って経絡(ツボ)に刺激をおくるもの、と理解してます。マッサージよりも即効性があるので、鎮痛剤を飲み続けるのに胃腸が耐えられないときに導入しました。お灸と違ってどこにでもは売っていないので、切らさないようにしています。集中して書き物をしないといけないときの助けに。

8 有線イヤホン お下がり(2500円で子から買い取り)
 子供のお下がりのスマホを貰い、それに付けて使っています。有線なので吹っ飛ばしても無くすことがなくて安心。中~高音が綺麗です。ボカロ曲等に適。


 眼鏡を買い換えたのですが、形は気に入ったけれど少し重たかったので、次は軽いフレームにしようと思っています。でも軽いフレームは壊れそうで怖いんですよね……。
 服はどれも好きだから逆にベストバイには入れにくいな……。リネンの青いオーバーシャツと、紺ブレはよく使ったので良い買い物でした! 紺ブレは冬になっても良く着てます。
 本もベストバイというよりは生活必需品。



いいなと思ったら応援しよう!

ROY(ろい)
大好きなお茶を買う資金にさせていただきます

この記事が参加している募集