![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97604550/rectangle_large_type_2_22ed7657be5bfc1240981b90e75be3c2.jpeg?width=1200)
【変換アダプタ】「USB Type C & Lightning 変換アダプタ PD急速充電アダプター 27W」を購入しました。そしてちょっとした材料でさらに使いやすくしてみました。
ごきげんよう皆様、ろうもです。
自分の身の回りのガジェット機器が段々とUSB Type Cが多くなってきており、このまま全てUSB Type Cにならないかなと思っているのですが、まだまだそうなるのは先かなと思っています。そんな中で、Lightning製品が1つあり、友人もたまにLightningを使用したりするけど、Lightningコード1本はいらないなぁと思っていたところに「そうだ変換アダプタをつければ良いんだ!!」という結論になりました。今回は使用頻度が1番高いUSB Type CからLightningへの変換アダプタをご紹介いたします。
本当は上記リンクの下の「Mcdodo」さんの変換アダプタがコードに取り付けるオレンジのゴムがついていたのでそちらにしたかったのですが、YouTuberさんがご紹介されてるせいか現時点では在庫切れの状態。そこで他の製品で評価が良いものを探したら上記の上のリンク先の商品を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675921660989-01Jm15vKMO.jpg?width=1200)
そして届きました変換アダプタ。パッケージはとてもコンパクトな仕様です。そして改めて思うのはこのまま使うとこの子だけ紛失しそうだなというところ。そこで家の中で何かコードに固定できないか探し回ってなんとかコードへの固定をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675921852648-ga4tlb0oEc.jpg?width=1200)
上記変換アダプタにはストラップがかけられるような穴が側面に空いていたので、そこに以前使用したストラップパーツを噛ませました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675921900793-KHf5wnajs1.jpg?width=1200)
ストラップをつけてこのような状態。そしてさらに家の中を探し回ったらキーホルダーなどをぶら下げるチェーンを見つけたのでそれをこのストラップパーツの穴の方に通して、コードをまとめるクリップに固定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675921991251-vdtr7yiaDH.jpg?width=1200)
そして完成したのがこちら!!なんとかなるもんだなと思いました。ただ在庫が復活したら「Mcdodo」さんの製品の方がとても利便性は高いかなと思います。ただ入荷時期が未定だったのとそんなにLightningの方は使用しないのと、こうやってなんか家にあるものでどうしようか考える時間が楽しかったのでこれで良しとなりました。うん、満足!!
今後新しいUSBの規格が出てこないことを祈る今日この頃。
以上、ろうもでした。