![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140478065/rectangle_large_type_2_c36b258c3ce6952bd30f0d7a29b5a098.jpeg?width=1200)
【DAISO】愛用の「Penny」さんのスケートボード置き場を「DAISO」さんの商品で作りました。
ごきげんよう皆様、ろうもです。
先日新しい趣味として「Penny」さんの22インチのスケートボードを購入しました。今は「Penny」さんのスケボーの初心者向けの動画を見ながら、スケボーを使用したストレッチや練習をしています。
↓ スケボーの記事は良ければこちらをご参照ください ↓
スケボーを初めるに辺り、スケボーと保護具を購入したのですが、置いておく場所が決まっていなかったので、今回「DAISO」さんの商品を買って、約700円で棚を作ったのでご紹介いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583073184-8m4fAdd00j.jpg?width=1200)
トリックをするのでは無く、クルージングを楽しむために購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583073218-xxHpeNotyS.jpg?width=1200)
こちらを棚に収納するべく、いざ「DAISO」さんへ行ってきました。
そして色々と品物を見て、660円分購入してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583237827-pIbqFkrYGG.jpg?width=1200)
本当さまざまな商品があって、ふらっと行くと機能的な商品があるので楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583235340-9CZXQMBv0Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715583235347-Cri6Rm9xMS.jpg?width=1200)
こちらの商品は「棚」の長さを調整できるので、用途に合わせて調整ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583236284-7NEuQBcefW.jpg?width=1200)
「つっぱりポール」が2本必要になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583236795-PPJRnFRDyk.jpg?width=1200)
「棚」に合わせて2本購入。こちらは1本100円(税抜)
![](https://assets.st-note.com/img/1715583235547-AJ706XwA45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715583235683-tsbiD34Wdd.jpg?width=1200)
こちらは1本あたり約1kg。2本で約2kgになります。
今回乗せる「Penny」の22インチのスケボーが約1.9kgなので、
ちょうど耐えられそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583236764-HyyQ3orjdu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715583235972-vWj5z5QmY3.jpg?width=1200)
こちらはφ30タイプです。φ20タイプもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583236139-EFNC9QgwQD.jpg?width=1200)
対荷重で問題はないのですが、落ちてしまわないために、そして安定して固定するために、
購入しておくと良いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715583237571-d8vVT9Bq8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715583237935-t13irFZKR2.jpg?width=1200)
商品が揃ったので設置していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715584042348-HZGRMx4Hyq.jpg?width=1200)
玄関横の収納場所のスペースの上部が空いているので、
こちらに設置していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715584038668-POhejmAdck.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584039007-aIR8tW3XXX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584039599-3BuFpiOoTL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584039329-VIEUleLZo8.jpg?width=1200)
アクセサリー感覚でつけていたのですが、とっても大活躍でした。
↓ この「ミニ水平器」の記事もありますので良かったらご参照ください ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1715584039531-nmJk5ywCDc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584039804-BfOaCr2THI.jpg?width=1200)
棚を置く前にポールをできるだけ伸ばして、テンションをめいいっぱいかけておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1715584040091-FHniuCN4W0.jpg?width=1200)
実際にスケボーを乗せてみましたがとても安定しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715584040094-e4s1iELOw2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584041463-FFOerZwiLX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584041761-9NmEOIwWjC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584042441-SJ6yXMJ3g6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715584042556-rp32QHFQGs.jpg?width=1200)
これでスケボーが動くこともないし、安心しておけます。
また下が格子状になっているので通気性も良いのも嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715584042494-muHryqBpUe.jpg?width=1200)
これでさらにスケボー生活が捗りそうです。そしてやっぱ「DAISO」さんは物を組み合わせてあれこれどう使おうか悩めるところがとても楽しい場所だなと改めて感じました。