2018年9月の記録NO14
お読みいただきありがとうございます。有料記事とさせていただいておりますので、よろしければ活動支援いただけますと幸いです。
夏時間、来年廃止へ 欧州委・法案提示
https://mainichi.jp/articles/20180913/k00/00m/030/073000c
サマータイムは完全に廃止の模様。それだけメリットが少ないという事だろう。長年続いたものを止めるという事はそうゆう事。日本はこの状態でもあえて導入するのかね?失敗する未来しか見えないし、結局裏の意図が見えてるのがすごく残念。
地域住民がAIによる問い合わせサービスを自治体に求める理由
https://newswitch.jp/p/14401?from=np
これは便利で良いのでは?無能な公務員を減らせるわけだしね。人件費に比べれば費用も安いと思うしね。ただ、課題はそもそも問い合わせをする層が使いこなせるのか?ってとこ。まずは使い方指導からおこなわなければならなければ本末転倒になり得るリスクはある。でも、個人的には便利だから導入と普及を期待したいかな。
【特集】「信じたら手遅れ」就活ルール巡る学生の本音
https://this.kiji.is/412456806166611041?c=113147194022725109
就活ルールなんて綺麗事という事なのかね。結局、就活の準備を入れれば学業専念なんて夢物語であるし、現実的には就職予備校のような位置付けに大学は残念ながらなっているのが現実。そうなると就活ルールなんて意味がないという論調も理解は出来る。
就活ルールを廃止するならば企業側も新卒一括採用廃止と通年採用実施も同時に導入すべきかなと思う。新卒信仰があるからこうゆう形骸化したルールにしがみつく理由が生まれる。ならば新卒にこだわるのをやめればいいだけなんだよ。
東工大が授業料を独自値上げへ
19年度、学部で「国立初」
https://this.kiji.is/412572287432524897?c=113147194022725109
元々標準金額から2割の値上げまでは許容範囲だったのか。これは他の国立大学も追随しそうだね。値上げする理由を探してたが暗黙の了解で横並びって感じがあったが、東工大の値上げでそれも終わりという事。個人的には更に大学進学にかかる費用が増えるのかという印象。奨学金が増額される、拡充される事を見越した動きなのかもしれないね。
東京五輪ボランティア、11万人の募集開始へ 稼働は1日8時間、10日以上が基本
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/tokyo2020-v
6割がやりたくないという意見ではあるが、逆に4割はやりたいという事。綺麗事を並べてボランティアなのに労働と同様に扱われる条件には疑問しかないが、それでもやる価値を見出せてる人々には頭が下がる思い。ただ、企業側が強制的に参加をさせたり、学生に就活や学業にメリットがあると大学側から参加を促したりとやり方がボランティアの募集とは思えないのがね。
睡眠時間 40代の半数が6時間未満
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011625431000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
睡眠時間はパフォーマンスに間違いなく影響が出る。最低でも6時間は確保したいが、実際にはなかなか難しい。自分では大丈夫と思っても脳の回転が明らかに落ちる、思考力が落ちる、この影響で結局処理能力が悪くなる負の連鎖。だからこそ睡眠時間を確保する事が結果的に他の物事を効率化できるんだよね。
サブスクリプションサービスが5分で開始可能。定額サービスを気軽に初めてサブスク化
https://amp.review/2018/09/14/subscription_platform/
サブスクリプションの方が確実な需要が見込めるサービスだったり、集客の一定計算が可能にもなる。特に飲食店は導入していくべきだと個人的には思うよ。ただ、これを企業側がどう知る事が出来るのかが営業力次第。魅力というかメリットを記事やホームページだけでは正直伝わりにくいかなぁ。
【リーマン・ショック10年】次の危機の「芽」はどこか?キーフレーズは「新興国」と「企業部門」
https://www.businessinsider.jp/post-175179
リーマンショックからもう10年経つのか。そりゃ自分も年老いたなと感じる。この10年で世界は自己防衛ではないけど、自分の国を自分自身で強くしている印象が強い。そして、各企業も自身を守ろうとする保身的な部分が垣間見れる。
そのため、企業は個々に成長を遂げ、各国も成長している。その中で残念ながら日本は成長ではなく、緩やかな衰退をしている感が強い。先進国全体が少なくとも現状維持もしくは緩やかな成長をしているだけにね。
新興国に関しては一時期のような急成長が出てきておらず、既に食い潰されてる印象かな…
節電目標、1割に引き下げ 最終調整
https://mainichi.jp/articles/20180914/k00/00e/040/332000c
これは道民として今後暖房が必要となる為朗報かな。ただ、3.11の時も1ヶ月後に大きめの余震がおこった。冬になる前にもう一度余震が来る、停電となる場合があり得る事に備えて置く必要がある。次停電した場合に今回同様の全道ブラックアウトを北電が防げるのか、安定供給が出来るのか。そこへの準備が出来てるのか。そこが心配。
ソフトバンクがiPhone XS / XS Max価格発表 最上位は20万円に迫る
https://japanese.engadget.com/2018/09/13/iphone-xs-xs-max-20/
実質価格になっても高すぎるな…キャリア各社はSIMフリーの価格で仕入れてるのか?と思うくらい(笑)しかも、ソフトバンクとauは結局4年縛りも継続だし、廃止するといっていた次も4年契約のオプション加入に関してもそのまま。
XSかXRか8かで悩むけど、Touch IDが今後の端末含めなくなればTouch IDで認証できてたアプリのサービスも今後FaceIDに移行となる事を想定すると8を長く使えないかもな…
ここから先は
¥ 100
サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。