![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14789203/rectangle_large_type_2_ca38db7eaa55e30ba4f25e1c44d48636.jpeg?width=1200)
茄子味噌炒め
茄子味噌炒めですが、嫁様によると麻婆豆腐の素を使ったそうです。
だったら、それは麻婆茄子なのではないかという疑惑が生じます。
しかし、それには深い理由がありそうだったので、あえて聞きませんでした。
【 かながわ豆知識 】
「神奈川駅はしょぼい」
普通は都道府県の名前が単品で付いた駅って、立派なものが多かったりしますよね。
東京駅なんかは、その代表格です。
1914年に竣工した赤レンガ作りの駅舎は国の重要文化財にも指定され、プラットホームの数などは日本一です。
一日の発着列車は約3000本、乗降者数は約130万人という東京駅は、日本を代表するビッグ・ステーションといえるでしょう。
そして、総人口は首都東京に次ぐ第2位、県内総生産は愛知県に次ぐ第4位、一世帯あたりの焼売購入額は断トツ第1位である我が神奈川の名を冠する駅が以下になります。
しょぼいです、しょぼ過ぎです、もはやビルですらありません。
もう少し何とかならなかったのでしょうか。
急行すら素通りするし、日本のサグラダファミリアといわれる横浜駅すぐ隣だというのにこの扱いです。
神奈川に対する愛は無いのでしょうか。
近くにあった、県名の由来とされる小川なんかは埋め立てて道路にしちゃってるし、神奈川県民はあまりにも神奈川に対して冷た過ぎです。
県名を一覧から探す時は3文字だから便利じゃないですか。
いいなと思ったら応援しよう!
![クルクル☆カッピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106586422/profile_f8a22a427e96051c37cb7b7ad4725530.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)