
唐揚げ
唐揚げですが、やっぱり揚げたては美味しいですよね。
一般的に唐揚げの衣が小麦粉であるのに対し、竜田揚げは片栗粉であるとされます。
やはり片栗粉だとカリッと食感で、小麦粉はサクッと食感になるのでしょうか。
あまり揚げ物を作らない我が家では、並べて食べないと区別が付かなそうです。
そういえば試される大地、北海道ではザンギと言う鶏の揚げ物が存在するそうですね。
ザンギは内地の唐揚げと断じて違うという主張をする人々もおられますが、神奈川の部外者としては今ひとつ違いが分かりません。
調べてみても唐揚げとザンギの違いが全く不明なので、誰か説明して下さい。
さて、そのザンギですが我々世代のゲーマーだと対戦型格闘ゲーム、ストリートファイターIIに登場するキャラクター、ザンギエフの愛称ですよね。
鈍足で技が高ダメージという、飛び道具を持たない肉弾キャラです。
かのゲーム雑誌であるゲーメストでは「ザンギュラのスーパーウリアッ上」という誤植で有名ですね。
※字が汚かったんだろうなぁ
レバー1回転+パンチボタンという高難易度のスクリューパイルドライバーが必殺技ですが、私も昔は蒲田のザンギエフとして恐れられたもんです。
ちなみに私の得意技は斜め前方ジャンプからの小キックスクリューですが、斜めジャンプが決まれば相手が中級者以下なら100%近くスクリューが入ります。
しかし遠距離から飛び道具を撃たれると手も足も出ず、そのジャンプが中々決まらないのがザンギエフの持ち味でした。
※これはひどい
え?noteのつづけ方?
出たとこ勝負です。
いいなと思ったら応援しよう!
