
自己紹介|はじめましてのnote
はじめまして、⭐️はるま⭐️と申します。
現在、1歳9ヶ月になる娘をもつ母です👨👩👧✨
最近の娘の成長には目を見張るものがあり、日々新しいことができるようになっていく…。
そんな娘の成長記録をつけたくてnoteを始めることにしました📖
今回は記念すべき初投稿!ということで、簡単に自己紹介をさせてください❤️
自己紹介
名前:⭐️はるま⭐️(なぜか昔から⭐️好きなんですよ〜!
天体とか全然詳しくないんですが…w)
家族:私+夫+娘の3人👨👩👧+ワンコ🐶1匹と暮らしています🏠
(ちなみにうちは二世帯で、完全分離ではあるけど、
じぃじとばぁば👴👵もいます
住んでること:神奈川県(生まれも育ちも)
好きなこと:カフェめぐり、コーヒー、読書、パズル、バスケ、
小さい子ども、美味しいものを食べる(パンやケーキ、
お菓子などなど)
最近のブーム:米粉で作れるパンやお菓子、無添加の食材探し、
健康について考える(運動、食)
noteを始めた理由
上の文にも書きましたが…
子どもの成長って本当にすごいですよね。
あっという間に成長していく。
「あっ、これはじめてできた!!」と思ったことも、月日が経てば「あれ?いつできるようになったんだっけ?」と忘れてしまう…w(特に私は忘れっぽいので覚えていられないw)
にゅじの頃はスマホアプリで成長記録をつけてたけど、1歳になってそれもやめてしまい、母子手帳や他のものに記録するでもなくただただ月日が過ぎていく…。
でも、この貴重な成長記録を残しておきたい!
ということでnoteを始めることにしました✨
教員の経験があり、そこで学んで実践していたことを自分の育児でも実践してみると、思っている以上に活きることが多く…
そんなことも皆さんにお伝えできたらと思っています。
最後に
これからこんなことを書いていきたいと思います。
育児記録(今日、こんなことができるようになった)
これは使える!子どもとの上手な関わり方
子育てをする中での考え方
子育てについて学んだこと(アウトプット)
私の日常や体験談が少しでも皆さんに届けば…
あわよくばお役に立てれば…と思っています。
どうぞ、よろしくお願いします☺️✨