
Photo by
daraz
うなぎ旅行でまようなぎ
2024年の土曜丑の日は2回あります。本日7月24日と8月5日です。
江戸時代にこんな素晴らしい習慣を広めてくださった平賀源内さん
ありがとうございます。

この素晴らしいイベントにのっかって日本人全員がうなぎを食べて
日本全体元気になってほしいものです。

鰻は関東と関西で料理法も味も様々ですが、あっさり系、こってり系
どちらがお好みでしょうか?
私が今まで食べてきた中で心の底から美味しいと思ったのは、名古屋のひつまぶしです。
こってりなタレと表面カリカリパリパリの鰻、
〆のだし茶漬け、大好きです。
そして九州柳川のうなぎのせいろ蒸しも本当に美味しい。
こってり味のふっくら鰻、タレしみしみ米、これまたたまらんです。
ひつまぶしジャンルとうな重ジャンルということで、2トップにしておきます。
今日食べ損ねた方は8月5日に是非うなぎ旅へ。
では最後に、ここで一句
梅雨明けて 関東関西 まようなぎ
おわり