2019年上半期締めのいち・に・さんのボードゲーム会でした❗️
6月29日(土)は、2019年(令和元年) 上半期締めのボードゲーム会で、参加者25人。
皆さん、入手したばかりのゲームを積極的に遊ばれている感じでした💮
ゲスクラブ
この写真を撮った時、皆んなのカードにはアルファベットが一文字ずつ書かれていただけ。それでも皆んな楽しそうでした〜
ちーさんのツイート。写真を上手にまとめられてます!👇クリック!
ロール・トゥ・ザ・トップ
今回、同じ数字は上に書けるというルールを忘れて、より大きい数字を書いて遊んでしまいました💦 ごめんなさい🙏
サイズ (大鎌戦役)
カメラを向けたら、皆さんお行儀よくしてくださいました(笑)
今回は初の5人プレイだったが、マップが狭くてなかなか苦労した。一手差で星を積み損ない、1点差で敗北。ちゃんと盤面を見ないとダメだなぁ。 (YOU-YA)
スクエアオンセール
14年前のゲームマーケットで人気だったゲームが、ニューゲームズオーダーから出された!と話題になっているゲームです。
👇クリックで他の写真も見れます!
ラマ
カルペディエム
カルペディエムを3人でプレイ。最後に濃緑のタイルが加わるのだけれど、閉じやすいタイルになるのでそのあたりも考えなくちゃいけないのが少し新鮮だった。もうちょっと攻めてもよかったかな。二版のデザインも見てみたいな。(DUBDUB)
ドミニオン
ちーさんがまだ遊んだことがないと言われたので、ドミニオンの基本をプレイ。村や市場を上手に使って、ちーさんの快勝でした!
アクロス・ザ・ユナイテッドステイツ
ブラッドレイジ
大きな箱と凝ったフィギュアに目が行きました
時代劇3600秒
面白いタイトルですね。時代劇で見たことのあるキャラクターがカードに描かれていて、それだけでも楽しそうでした。
キャンパスカフェ
スマートフォン株式会社
スマートフォン株式会社を4人でプレイ。こちらも軽いプレイ感でよかった。序盤にもっと高額で売却すべきだったか。手番は、金額の少ない順→同額なら勝利点の低い順→それも同じなら生産で作った商品の少ない順。 (DUBDUB)
銅と銀の交易者
テラフォーミングマーズで負け知らずのあんのさんは、十二季節の魔法使いも強い!!
🦖ダイナソーアイランド🦕
レイクホルト
だいちゃんに教えてもらいました。
野菜を育ててお客さんに提供(出荷?)していくワーカープレイスメントゲーム。
でもゲーム中は、抜きつ抜かれつのレースゲームのようでした。勝ったのはSamyさん!
野菜のコマが可愛かった〜🥕🍄🥬🍅
ラクーンタイクーン
ギズモ(ギズモス)
カラフルなエネルギー球が美しいガジェット強化ゲーム。様々な発明品を作り出して自分のアクションを強化していく。拡大再生産系のゲームが1時間足らずで遊べるテンポの良さがウリ。エネルギーをランダムに引くか、選択するか。強化の方向性にも性格や戦略が出る良作。(YOU-YA)
インプルーブメント・オブ・ザ・ポリス
インプルーブメントオブポリス
ゲムマで話題になったボドゲの製品版(?)。
軍事や文化など様々な特性を持った都市の代表となる。
各自が振ったダイスをコストとしてアクションを行う。ゲーム中のインタラクションは少な目で、都市やドラフトしたカードを活用する計画性が重要ぽい。噂に違わぬ面白さ。(YOU-YA)
👇だいちゃんに涙の1ゾロ事件発生!🤣
ドゥッベ (Dubbe)
👆面白いルールですね〜(笑)
エルドラド
お邪魔者ボードゲーム
この日もみんなでよく遊びました😄
最後になりましたが、てつさん、お土産ご馳走様でした❗️
2019年下半期もじゃんじゃん遊んでいきましょう!\( ˆoˆ )/
いち・に・さんのボードゲーム会
今後の予定です!
7/7 (日) 9時〜17時
7/10(水) 12時〜17時(時間延長有り)
7/13(土)9時〜21時
T Tさんのディプロマシー会も開催!
7/20(土)9時〜21時
7/27(土) 〃