8/10 いち・に・さんのボードゲーム会報告です!!
2019年8月10日(土) 13時〜21時
午前の親子ボードゲーム会に続いて、午後は通常のボードゲーム会も開催しました。
参加者は28人!
なんとその中にはひだりさんも‼︎
《ひだりさん紹介》
ひだりさんは関東のボードゲーマーさんで、ブログひだりの灰色や、ゲームギャラリーの春さんのYouTubeに出演されたり…で、ご存知の方もいらっしゃると思います。
ひだりさんは、ねんそさんと一緒にまだ無名だったナンジャモンジャをロシアから輸入して、楽しさを広めたり (その頃は “なまえをよんで”というタイトルで呼ばれていました) 、汽車は進むよを、輸入紹介されたり…。
日本で未だ知られていない楽しいゲームを見つけるのがお上手な方です!😃
私は早速、ひだりさんが入手されたばかりの QEというゲームを遊ばせてもらいました。
QE (Q.E.)
💵 競りゲームです。これは欲しくなるくらい気に入りました。使えるお金は無限にあるけど、一番使い過ぎた人は負けるというルール。説明を聞いてる時からワクワクしました(^^)
👆左の写真、私が入ったゲームでは20ぐらいで競りが始まりましたが、右の写真、じぇのさんが入られたゲームでは、しょっぱなから3桁(4桁だったかも)の数字を書かれたのが面白かったです😂 どちらの参加者からも楽しかったという声が聞かれました。
てつさん、親子ゲームではお世話になりました!新しいセンチュリーが気になります🙂
髑髏と薔薇(赤箱) Skull & Roses
好きなゲーム💀髑髏と薔薇🌹を、初プレイの方も含めて6人で。優しい顔して何回も髑髏を仕込まれた ちーさんが印象的でした(笑)
シップシェイプ (ShipShape)
今年出たばかりの新しいゲームです。
セイロン (Ceylon)
これはまたなんとも魅力的な盤面!😃
セイロンティーの茶葉 🌱を育てるゲームでしょうか…。
オーサー (Authors)
トランプを皆に同じ枚数配ってスタート。手番では誰かを指名して欲しいカードをおねだり。同じ数字4枚セットをたくさん集めるゲームです。誰が何を集めているか、記憶が大事。
写真では楽しさが伝わりづらいけど、大人数の時におススメです♦️♣️❤️♠️
交易王 (Merchants)
⛵️交易王になったのは誰だったのかな
スペースベース (Space Base)
テーブルが賑やかな雰囲気になって好きなゲームです🚀
スカラビア (Scarabya)
パズル好きな人にオススメ
ピーナッツ (Peanuts)
コータさん、参加ありがとうございました!
珍しい🥜 ピーナッツ。だいちゃんの持ち込みでした!
ふたつの城の物語 (Between Two Castles)
発売されたばかりのゲームをゆうるさんが持ち込んでくださいました!
〈ゆうるさんのコメント〉
7人までできて1時間くらい。街より得点系が複雑になっていて、同じ種類を3枚5枚集めるとボーナスもある。かわりに配置制限は緩やかになっていて、自由なお城作りができる。
見た目がキレイになっていてなかなか良いんじゃないかな(*´ω`*)
🏰 得点計算の時に、隣の人とお城の名前を考えたら愛着が湧きました😉
カバとワニ (Hippos & Crocodiles)
ネスターゲームズの2人用ゲーム。カバのタイルとワニのタイルで陣取り。置けなくなった方の負け。手軽に遊べました(^^) 🦛🐊
カバを担当したなお君の勝ち!
カタン (Catan)
盗賊コマがかわいいカエルに!🐸
オルレアン (Orléans)
👍グーサインの方は勝ったのかしら?
ビブリオス (Biblios)
遊ばれているところを久しぶりに見ました
ディズル (Dizzle)
ひだりさん持ち込み。🎲ダイスを使う紙ペンゲーム。フィンカのデザイナーさんが作られたということで気になります。
ホンガ (Honga)
ゆうるさん持ち込み。狩猟時代が舞台のHABAのゲーム🐟🍇🍄🐅 遊びやすそうです😊
スティック・スタック (Stick Stack)
袋からスティックを引いて、同じ色が接するように片手で乗せていくゲーム。簡単ルールで何人でも遊べて、こういうゲームいいですね!
四国 (Shikoku)
2番か、ビリから2番で終わらないと負けるのに、1番にゴールして負けましたー😩
それも含めて面白いゲームでした(笑)
ところで、この四国のデザイナーさんに思い切ってツイッターで話しかけたところ、次は頑張って!と嬉しいお返事をいただきました! 勇気を出して話しかけてみてよかったです😆
他にも遊ばれていたゲームはありましたが、10日の報告は以上です。ここまで見てくださり、ありがとうございました😊
次のいち・に・さんは、8月17日(土)。参加者募集中です!
#ボードゲーム #アナログゲーム #ボードゲーム会 #広島 #廿日市 #廿日市市市民活動センター