
12/8 いち・に・さんのボードゲーム会 開催報告!
12月8日(土)はボードゲーム会を開催しました。参加者は20人。
このうち女性が5人も!私を含め、ほぼおばちゃんでしたが(笑)嬉しかったです😊
まず最初は10人くらいで適当なカンケイ。Samyさんが点数記録用紙をラミネートしてこられてたので、心置きなく使わせてもらいました。途中参加の方も入ってもらって
人数が増えても、手札の代わりにトランプなど使えば遊べますね。
次はグリムフォレスト。ルールはとても簡単。家の材料を取りに行ってそれを使って、木、わら、レンガの家を作っていきます。特殊能力になるフレンドカードや、いろいろな出来事を発生させる寓話カードがあって、退屈しませんでした。
4人までのゲームを2人一組になったりして7人でプレイしたので、ペアの人と相談できて良かった〜という声が聞かれました。
その頃別の卓では、アルティプラーノ
ドラゴンウッド(?)
交易王
ブルー・ムーン・シティが遊ばれていました。
ブルームーンシティ 2回目 4人 先に言っときますね。良いクニツィアです。これCMONですから、日本語版出るな。お兄さんは何でも知ってるから。新拡張タイルで、より収束性も良くなっております。終盤のドキドキ感が堪らんね。
さて、この日はしゃけ千代さんにリクエストしてコンコルディアを初めて遊びました。ツイッターでフォローしている ぽちょむきんすたーさんがよく遊ばれているゲームです。
3人で2時間弱。とても楽しめました!
そしてなんと、ちょうど同時に、違うマップのコンコルディアが別卓で遊ばれていました。
スピリットアイランド
スピリットアイランド 初回 3人 聖なる島を開拓する人間達を追い出すのが目的。協力ゲー。要素が多いのでインスト者は覚悟が必要。ハラハラする展開で、辛くも勝利!面白かった。ルールとカード和訳を公開してくれている、有志の方々に感謝です!これソロプレイも面白いよ。
👆あ〜さんのコメントです。
センチュリー・スパイスロードはSamyさん持ち込み。美しいマットを使って遊ばれていました✨
👇これは何というゲームかわかりませんが、カラフルなコマがたくさんあって楽しそうに見えました。→「交響曲第九番」というゲームだそうです。四国中央ボードゲーム会さん、教えてくださりありがとうございました!
マサさん持ち込みでシティ・オブ・ローマ。手番順とタイルの選択が悩ましかったです。
大好きなブルゴーニュを、やすけんさん持ち込みで、てつさんも一緒に3人でプレイ。
出荷した荷物を置いて、同じ色だと追加アクションができる拡張カードを使いました。
2個のダイス目を何に使うか考えるのがとても楽しかった。やっぱり大好きなゲーム、おススメです!!
この日私が最後に遊んだのは、マサイキリンさんのトランプの本に掲載されているトリックテイキングゲームの、ナインティ・ナイン。
ブルゴーニュを遊んだ3人で初プレイ。
配られた12枚の手札から3枚を使って、獲得トリック数をビッドします。そのあと、プレミアムビッドで、デクレアかリビールの宣言がされると、その人はビッドカードや、手札をオープンしてプレイすることになります。リスクは大きいけれど成功すると得点も大きいのです。
そしてなんと!そのリビールをてつさんが見事に成功されました!!
トリック・テイキング・ゲームは、奥が深いですね(^^)
他にもたくさんのゲームが遊ばれていましたが、報告は以上です。
ところで、この日予定されていた「T Tさんのメガシヴィ会」は、プレイヤーが少し足らず開催されませんでした。次回は1月12日(土)開催を検討されています。興味のある方は是非参加されてください!
次回のいち・に・さんは、12月15日(土)
その次は、12月22日(土) 開催です。
12/22は初参加不可ですので、お気をつけください。