![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11444882/rectangle_large_type_2_fb9a52d483832b5df337d47494d6ab26.jpg?width=1200)
4/27 いち・に・さんのボードゲーム会の報告!
4月27日(土)は、平成最後のいち・に・さんのボードゲーム会をしました。
参加者は24人。三原や福山からも来てもらえて嬉しかったです😊
ではこの日の様子を写真付きで…
いち・に・さんではお馴染みのゲームたち
ゲスクラブ
コードネーム・デュエット
キューバード
手札の出し切りを2回できて、この日勝てた唯一のゲームでした。
プエルトリコ
火事にあったノートルダムを偲んで…?
ノートルダム
オーディンの祝祭
ダイスタウン
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。
ギズモス
初めて遊びました。アクションの連鎖反応が起こせると楽しいですね!
マジック・メイズ
ぽんこつペイント
午後はだいちゃんをディーラーに迎え、ポーカー(テキサスホールデム)がプレイされました!
だいちゃんからのコメントです👇
ポーカーは初めての方もいたので、序盤はインストしながらのゆっくりなレートの上げ方。おかわり(rebuy)しなかった人にはボーナス(addon)を付け、後半は本格的にトーナメントしました。
最後にのこったのは、はまちくんとはなさん。はまちくんが全チップの9割をもってこのままおわるかとおもいきや、はなさんが2回連続のオールインに成功し、互角に。最後はハマチくんが逃げ切りました。
前回のまにぃさんディーラーの時も思ったけど、この人数がさっと集まるのがすごいですね。ポーカー人気です!
その頃私は、バイセップスさんをつかまえてネスターゲームズのヤバラスを使った別の遊び方をいくつか試していました。
下の画像の上段は ペンタラス Pentalath
基本は五目並べ。変わってるのは囲まれるとボードから取り除かれるんだけど、囲むところまでいかずに勝負がつきました。
下段2枚は ヤバランカー Yavalanchor
これも基本は五目並べだけど、違うのは中立の赤い駒があるということ。
ペンタラスもヤバランカーも、1勝1敗。そこ見えてなかったー!となって勝負がつくことが多かったです。
オメガ Omega は、恥をしのんでこの画像をあげます😣
手番では白と黒の駒を1個ずつ配置。全て置き終わったら、グループになった自分の色の駒の数を掛け合わせた数値が点数です。
つまり、白(私) 24×5×1=120点
黒(バイセップスさん) 4×11×2×1×8×4=🔥🔥
どうぞ計算してみてください…。
大きいグループを作ろうとし過ぎて、グループそのものの数が少なく、こんな結果になりました😣 下手過ぎたので再戦を希望します‼︎
気を取り直して遊んだ知略悪略とハーツでは、マイナス点をたくさん取らされて大敗😵 みんなミ〇クさんの口車に乗せられて私を…⁉︎
この日はよく負けました。まあ、こんな日もありますね(笑)
テラフォーミング・マーズ
時間のかかるゲームだけどよく遊ばれてます
下の画像左のゲームは スロットブラザース
25年前の大ヒットゲーム『マザー2』のスピンオフボードゲーム。デザインは糸井重里。キャントストップ、ハイリスクに並ぶ、何も考えずサイコロ振れるゲームです。
と、持ち込みされただいちゃんからコメントをいただきました!
右上はコンコルディア
1回遊んだきり、2回目を遊ぶタイミングが合いません💦
世界の七不思議
大好き!いつでも遊びたいゲームです!
27日の報告は以上です。
この日、会の終わり頃に親子でいらした方があったのですが、通常の会では中学生から参加を認めているので、お断りしました。
TwiPlaには書いていたけれど、わかりづらかったようなので表記を改めました。
せっかく来てくださったのですが、お断りすることになり失礼しました。
次回のいち・に・さんは 5月12日(日)
その次は 5月25日(土)です。
どちらも募集を始めています!
親子ボードゲーム会は6月以降の予定です。
ツイッターをされてない方は、このブログにコメントでお申込みお願いします。m(_ _)m