見出し画像

2025年🎍新年ボードゲーム会❗️1/5(日)

表紙は重箱(Jubako)というボードゲームが遊ばれているところです。

明けましておめでとうございます☺️🎍


2025年(令和7年)最初のいち・に・さんは🎍新年ボードゲーム会🎍


2025年1月5日(日)9時〜21時
廿日市市 市民活動センター
参加者 50人


新年早々、50人というたくさんの方に遊びに来ていただいて賑やかな会になりました。参加の皆様ありがとうございました😊



土日に顔を見ることがとても珍しいごえちゃんの参加を喜んだのは私だけではないと思います🥰 抽選会の景品当選おめでとうございました❗️🎉




ドミニオン旭日

これも和風のゲームと言えますね!




えのもこちゃんが遊んでくれた和風のボードゲームはミヤビ、ちいかわカルタでした。クラスクは見ているだけでも大笑いでした🤣🤣





ミヤビ

ミヤビはDUBDUBさんの持ち込み。3年前の新年会でも持ち込みして下さってました。タイトル通り雅な「和」の雰囲気があるゲームです。




花札(こいこい)

小学生のソスケ君に私は完敗でした


和風と言えばやっぱり🎴花札ですね。
なかよし村さん特製の花札でこいこいを遊びました。「こい」を宣言したあとのルールか少しあやふやなまま遊んでモヤッとしたので、今度遊ぶ時までにはっきりさせておきたいです。

ごいたも遊んだけれど写真はありません。




スシゴーパーティー🍣

ぼっちさんは午後からの参加。和風なゲームはスシゴーパーティー🍣




枯山水

枯山水を持ち込みしてくれたのはもりこちゃん。これぞ「和」のゲームですね!
しかももりこちゃんは素敵な着物姿での参加でした👘





キリフ(きりふ)


トランプで遊ぶキリフです。
これは私が小学生の頃に大流行していたゲームで、子どもだけで集まってトランプがあればキリフという感じでした。本によると熊本と沖縄という限定的な地域で遊ばれていたようで、どうやってこの遊び方が広まったのかは謎なのです。




ドミニオン旭日

今回の表紙にしたドミニオンの新作旭日。箱絵⛩️からは“和の香り”がしますが果たしてプレイ感は…?




和風だったにも関わらず…なんて書かれているけど、ToMさんは今年も素敵な着物姿で参加されました!👘




テラフォーミング・マーズ(プレリュード2、ユートピア)

カード点30点なんてどうやったらできるんでしょう!?だいちゃんお見事!!👏




ことばのクローバー

YCさんは久しぶりの参加でした。

ことばのクローバーを何人でも遊べるように…!
とびさんはいつもボードゲームの便利グッズを持参されているし、こういう工夫ができるというのはいいですね👍




ペンデュラム





コンテナ

コンテナ船とコンテナが陶器で出来てて…としょーちゃんがコメント書いてますが、写真では分かりづらいですね💦



重箱

今日の表紙にさせてもらった重箱。🍱
お正月はお節料理を重箱に詰めるものだけど、具材がトマトやブロッコリー、マグロ…というところは海外の人が考えたのね〜と思わせますね。



🎯お楽しみ抽選会🎊

新年会のメインイベント🎯お楽しみ抽選会❗️今年もボードゲームカフェさんや横川ボードゲーム会さん、ナベさんからの提供品もあり、16人分の景品を用意できました。
協力して下さったお店の方やたっちさん、ナベさん、ありがとうございました‼️🙏


以下、抽選の結果です!💁🏻‍♀️

coastさん提供
coast500円券⇒めろんさん、ごえちゃん

いち・に・さん提供
プレプレさん500円券⇒ナベさん、KBirdさん

いち・に・さん提供
メリリードリンク1杯券⇒やましろさん、YCさん


NICOさん、いち・に・さん提供
カフェバーNICO 1ドリンク券⇒みわさん、私

いち・に・さん提供
横川ボードゲーム会ワンデーチケット⇒ヤッチーさん、しゃけ千代さん


いち・に・さん提供
いち・に・さんワンデーチケット⇒ゆうるさん、dubdubさん

ナベさん提供
ナンジャモンジャ⇒たけさん


Kazbian提供
カルディのナッツソース⇒もりこちゃん

ビリヤニ用バスマティライスとスパイス⇒げんぞーさん


スーパーメガラッキーボックス⇒ちーさん


当選された皆さんおめでとうございました‼️👏😆 惜しくもハズレた皆さんは来年またチャレンジしてみてください‼️来年もやるよという予告でもあります(笑)



たくさんの差し入れ
ありがとうございました😊




スーパーメガラッキーボックス

ちーさんが早速開封。6人でプレイ。
初期手札で困っている様子だったみほちゃんが途中で、“連鎖の連鎖” みたいになったり、⚡️トークンが足らなくなったり、そんなのも含めて楽しいビンゴでした。勝ったのはちーさん。私はビリだったけどね😅




コンセプト

👆この時のお題、当たるまでにちょっと時間がかかって諦めかけていたところで正解が出ました。当てたのはえのもこちゃんだったかな…?


エイコさんはコンセプト初プレイ。
どのアイコンを使って伝えるかを考えるのが難しくて楽しいゲームです。ヒントを出す方は2人で考えられるので、初めての人にもオススメしやすいゲームです。




ミステリウム

ナベさん持ち込みミステリウム
幽霊役になったみっちーさん。うんうん言いながらヒントカードで伝えてくれました。私がなかなか第一段階をクリアできなかったけど、最後はきっちり皆んなで正解を出せました❗️




象棋麻将

バイセップスさんの縁起のいい五平卒ツモアガリの投稿で今回の記事はおしまいです。


ここまで読んでくださりありがとうございました❣️そして、今年もいち・に・さんをどうぞよろしくお願いします😊



次回のいち・に・さんは1月19日(日)
土嚢の会に、本家土嚢の会のけがわさんが遊びに来てくださることになっています。どなたも是非いらしてみてください!

いいなと思ったら応援しよう!