![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11999208/rectangle_large_type_2_0ba21d29102ab94871ac240e91a96100.jpg?width=1200)
5/25 いち・に・さんのボードゲーム会報告!!
5月25日(土)。この日はゲームマーケット2019春の1日目でツイッターは賑やかだったようですが、いち・に・さんも22名の参加者みんなで、丸一日ボードゲームで盛り上がりました!
では、皆さんのツイートもお借りしながら報告していきます。
(ツイート画像をクリックすると、元のツイートを見ることができます)
ファインサンド (サンドキャッスル)
👆ファインサンドはドミニオンみたいに繰り返し遊びたくなるゲームでした。サンドキャッスルというタイトルでアークライトから日本語版が出るそうです!
飛行船都市
👆ほんわかムードに見えたけど、重ゲーなんですね。
戦時
あ〜さん持ち込み。6人で2時間半ぐらい。
👆こういう、交渉がキーになるゲームは初めてだったけど、なかなか面白かったです。(下手だったけど(^^;)
ある人と交渉したものが別の人の手に渡っていることもあって、意外性もありました。帝(その時点でのトッププレイヤー)がプレイ順を決めていくので、兵の準備ができないまま戦闘させられると辛かったです💦
テラフォーミング・マーズ
👆この日は、テラフォーミングマーズが2回連続で遊ばれて、あんのさんが連勝記録を伸ばされました!彼の連勝を止められるのは誰でしょう⁉︎
西フランク王国の建築家
日本語版は福岡のボードゲームショップ、ケンビルさんから出るそうです!
セーフハウス
👆挑戦してみたくなります。
トランスヨーロッパ、トランスアメリカ
👆鉄道ゲームは何故か惹かれます。ヨーロッパとアメリカ、2種類遊ばれたんですかね。
ハンザ
チグリス・ユーフラテス
👆楽しそうに遊ばれていました!
キーフロー
👆初プレイの方が2人いらして、DUBDUBさんが丁寧に解説しながら遊ばれました。私も近くに座って同じようにしたら良かったと、後になって思いました。
テオティワカン
👆複雑そう、重そうに見えます。遊ばれた方の感想を聞きたいですね。
ムーン・ハーベスターズ
👆月でヘリウム3鉱床を採掘するというゲーム。コンポーネントの石が雰囲気を出してます。自分だけが置けるエリアを作れるかがミソ。
ブードゥープリンス
👆楽しいトリックテイキングゲームで、おススメです!
他には、空手トマト、カタン、スペースベース、キューバード、トランプウォールなども遊ばれたようです。
次回は6月1日(土)
その次は6月8日(土)に開催します。
8日(土)は、午前は親子ボードゲーム会。
午後1時〜21時までは、通常のボードゲーム会となります。
参加ご希望の方は、TwiPlaまたは、👇このブログにコメントでお申込みください。