![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154131068/rectangle_large_type_2_effdfcba09bcd5cb96edf874f73fa120.png?width=1200)
Photo by
aoyamayuki
クレーの絵本
2020年の冬の始まりに買った谷川俊太郎の『クレーの絵本』を読み返している。
当時は余り響かなかった作品の幾つかが深く響く。
魂に近づく。
生きていくってそういうことなんだろうと思う。
この本の初版は1995年。
30年近く前の作品と、更に以前の20代の頃に書いた作品も含まれる本なのに何一つ古びていない。
そこにあるのは新しい気づきばかりだ。
2020年の冬の始まりに買った谷川俊太郎の『クレーの絵本』を読み返している。
当時は余り響かなかった作品の幾つかが深く響く。
魂に近づく。
生きていくってそういうことなんだろうと思う。
この本の初版は1995年。
30年近く前の作品と、更に以前の20代の頃に書いた作品も含まれる本なのに何一つ古びていない。
そこにあるのは新しい気づきばかりだ。