![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89417602/rectangle_large_type_2_9ff27ff205232989446e64cdf5030bfd.png?width=1200)
06.検証② 難消化性デキストリンは糖代謝を高めた!
今日の検証ポイントは、
難消化性デキストリンの効果確認!
1日目は、メジャーカレー特大で効果確認した。
朝ご飯🐟
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89415621/picture_pc_4a85735d2ede14ac629fc069a971ad26.png?width=1200)
魔法のドリンクは不要です。
ガツンと血糖値を上げていきましょう!
2023/1/6追記
すみません、嘘でした。
データを見返すと、朝も魔法のドリンクが必要です!
昼前の運動
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89416360/picture_pc_b825a610130daf3b4c5e80e7bd5ecbf8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89416361/picture_pc_f2f6a2849c70ba7376d20ca6e3eee59e.png?width=1200)
昼ご飯🍛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89415703/picture_pc_5eceae934bf1e0054f9fd668d7369855.jpg?width=1200)
今日も、カレーライスかいっ!!
いや、こいつはヘルシーなんです😋
んで、魔法のドリンクは後から飲む。
(効果がなく、爆上がりするはず)
夜ご飯🍝
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89415952/picture_pc_c74817ef0326ba38b9672c8b1a616bb7.jpg?width=1200)
お肉を焼こうと思ったけど、仕事が遅くなったので、レンチンの坦々麺にしました。
ピーマンは、まるごとレンチンです。
夜は血糖値を上げたくないので、魔法のドリンクを飲み、10分後から食べ始めます。
(きっと、上がらないハズ。)
グルコース値の確認
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89416609/picture_pc_58e8eabccbf38a4d490c2d7ec3abeb96.png?width=1200)
7時の家事で、少しアップ!
糖新生で、体のスイッチが入りました。
8時から勤務開始💻
以下、ながら作業です。
9時の朝飯は、
炊き込みご飯で、ガツンと上がりました!
朝はインスリンにカツを入れるため、ドカンと上げても良いと思っていました。(過去形)
13時の昼飯前の運動は、
低強度のため、血糖値への影響はほぼ無し。
15時の昼飯は、
魔法のドリンクが遅れたので、ガツンと上がる!
下がり方が緩やかだったので、眠気は無し。
後から飲んでも、下がり方に影響があるようですね。
20時半の夕飯は、
魔法のドリンクを飲んでからの食事なので、全く上がらない!
血糖値の上昇は、消化と吸収のバランスが崩れているため、上がる前にすぐ吸収できるのが理想ですね!
結果論として、血糖値が上がらない。
今日のカロリー内訳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89417241/picture_pc_790f245e805077b31f5b560d861b44af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89417240/picture_pc_e40addbf948e6c9f00ae5bae014ff837.png?width=1200)
魔法のドリンク効果は素晴らしい!!
魔法のドリンクの正体は
・難消化性デキストリン
・イヌリン
どちらも水溶性食物繊維なので、腸内環境も整えてくれます。
特にイヌリンは効果が高い。反面、ガスが増えるので、難消化性デキストリンのが個人的に好みです。