大人気?!ダンスアニメーション
こんにちは。
STEPJAMスタッフです!
Instagramのストーリーにて"ダンスアニメーションといえば?!"と質問をしてみました。こんなアニメがあったんだ!とスタッフもビックリ。
集まったアニメをまとめたのでご紹介。
視聴方法も載せてるので参考にして下さい!
①ボールルームへようこそ
『月刊少年マガジン』(講談社)にて2011年12月号より連載。ダンス界唯一の競技、社交ダンスをテーマに描かれている。アニメは2017年夏から放送。
このアニメ、私も大好きです。ダンスだけでなく、主人公に共感できる部分たくさんあって。
将来の夢も、趣味もない。ただただ毎日を生きていた主人公・多々良くん。ある日カツアゲにあい、プロダンサー・仙石要に助けられ、ダンスの世界に飛び込もうとするんですよね。
「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば・・・」
今の自分から変わるため社交ダンスを始める多々良くん。私も背中を押されました。
ライバルが現れ、どんどん高くなる壁を乗り越えようと切磋琢磨しながら、徐々にその才能を開花させてゆく。努力の賜物なんです。
唯一無二のダンススポーツ青春ストーリー!
②夜明け告げるルーのうた
2017年春に公開した長編アニメーション映画。数々の賞を受賞し、たくさんの人の心を温めた作品。
心を閉ざした中学生のカイが、人魚少女のルーと出会い、本当の気持ちを伝えることの大切さを教えてくれるという物語です。
みなさんは心から好きなものを、口に出して"好き"と言えていますか?
カイの心が揺れ動き、胸が苦しくなったり明るくなったりする。人間味あふれるキャラクターに愛しく思えます。
楽しそうに歌い、無邪気に踊るルーがとっても可愛いのでダンスシーンに注目して下さい!
③トロールズ シング♪ダンス♪ハグ!
全米大ヒット作品!映画『トロールズ』の続編。Netflixでの初回配信が行われて、2019年秋にシーズン8が配信。
とっても元気で歌と踊りが大好きなポピーがトロール村のなかまたちと、毎日起こるいろいろな出来事を歌って、踊って、ハグして、前向きに乗り越えるものがたり。
たまに涙も流しちゃうくらい!
キラキラなミュージカル・アニメーションが誕生しましたね〜。
トロールたちがハッピーなダンスパーティーにご招待してくれる。どきどきわくわく!そんな可愛くてポップなストーリー。新たな冒険が始まりますよ。
④ブレイブビーツ
2015年秋から放送されていたテレビアニメ。はじまる前からネットで話題!ブレイクダンスをアニメに?!ダンスのヒーローってなんぞや?!とSNS上で盛り上がっていました。
アニメ界初のブレイクダンスのバトルストーリー。今まで様々なヒーローを朝の番組で観てきましたが・・・まさかダンスのヒーローが現れるとは!私も驚きでした〜。
ダンサーのロボ・ブレイキンと出会った少年・響は地球に散らばったダンスストーンを全て集めるために超絶ダンスで敵と戦っていくという物語。
ダンスでピンチを救う響の行動に胸撃たれるかも?!
⑤フェリシーと夢のトウシューズ
2016年にフランスで製作されたアニメーション映画。リアルなダンスの振り付けをアニメーション映画に変換し、反響を及んだ。バレエをこよなく愛す人なら必ず見ている作品。
「バレリーナになりたい」
「いつかあの人みたいに踊りたい」
そんなバレエへのひたむきな情熱だけを胸にパリ•オペラ座のバレリーナを目指して奮闘する姿は、夢に向かっている人や、何か目標がある人には、子供からおとな、性別やジャンルに関わらず共感のできる物語です。
バレエをやったことがない人でもみてて楽しめる、夢と希望を与えてくれる作品です!
⑥炎炎ノ消防隊 弐ノ章
これはおまけです。
ダンスアニメーションというより、ダンスシーンがあるというより、面白いのが・・・
"キャラクターの技にダンスを取り入れている!"というところ。
『炎炎ノ消防隊』はシーズン1からぜひみてほしいぐらい面白い!コロナ禍でアニメブーム再熱!Netflixではアニメランキング1位獲得してました。
そんな炎炎ノ消防隊の弐ノ章では森羅というキャラクターの技にダンスが!ダンサーもみて分かるような、興奮する描写を描いています。
こんなにダンスをアニメでカッコよく魅せられるんだ?!とダンサー業界では沸いてました。見逃した方はもう一度見てみてください。
いかがでしたでしょうか?!
ダンスシーンのあるアニメは多いですが、ダンスを主役にした、ダンスアニメーションは少ないことが判明しました。でも!踊ることが好きな子どもから大人まで楽しめる作品がいっぱいありましたね〜。
アンケートに答えてくださった皆様、今回もありがとうございました😊
これからまた面白いダンスアニメーションがでてきたら、投稿してみようと思います!