合わない場へ子どもが行きたがり、しんどいとき。
先日、日中に子ども達とドタバタ買い物していたら、知り合いのお母さんにバッタリ。
お子さんが、なかなか学校に馴染めずに、、
でも学校へ行きたいと言って、今は頑張って頑張って身体と相談しながら通っているところ。
本人が行きたい!と言うんだから、
そのままを応援したい。
それは私もそのママも一緒なんだけど、
ポロッと言われたこと。
「楽しそうでいいな」
うん。楽しい、今この瞬間は。
でもこれからは分からないし、
今までは苦しい時期もいっぱいあったし、
同じように子どもの通学を応援してた時期あったし、
というか今だってずっと平穏ではないよ。
でも、そう見えているなら、きっと私たちは今前よりも幸せなのだと思いました。
「そんなことないよ」だなんて言わないし
「大丈夫、頑張って!」なんてもっと言えるわけもない。
でも、しんどいということは、これから何かが必ず変化していく。そのままであることは無いはずだと思ってる。
(もちろん方向はどう行くか分からないけど)
だから、いつでも息抜きに会おうねと伝えて
子ども達もよく知っているので、普通にお別れ。
息抜きしようね。
一人で抱えないでね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけると励みになります!