毎日応援 96
自分を許すといい、というのがある。どういうことかなと考えてみると、自分を自分で批判して、ダメ出ししてる時間が、めちゃくちゃ長いことに気づく(^◇^;)
打たれ強すぎやろ、わたし、、、(^◇^;)
自分で自分にジャブを食らわし続けてるとしたら、
自分に自分で毒を盛り続けてるようなものだから、
そりゃあ、いざとなったら、立てないわねえ、、、と思った(⌒-⌒; )
こんなんでいいのか、
これもできない、
こんな容姿じゃ、
こんな体型じゃ、
これもやれてないし、、、
あらゆる資格が自分には無いことを、自分に突きつけて、確認して、納得までさせているかもしれない、、、!
それでは、心も身体も疲れ切るよね、、、。
だから、
自分を批判はしない。
何かあって、反省はしても、罪悪感をずっと持って、引きずって、自分を責めたりはしない。
直せるところは直す努力をして、前に進む。
これでいいんだね。
前に、
「自分を許す
自分にワクワクすることを許す!」
と言って、長い順番待ちの列の前に割り込んで、
ワクワクすることだから、いいよね、と数人で知り合いの列に、他の並んでいる人を飛び越えて入って、そう言っていた人たちを見た。
それこそ、批判とかじゃなくて、何にも言えなかった。
その人たちの問題だから。
ただ、そういう
「自分に許す」っていうのは、違うんだな、と感じた。
その辺りをはき違えなければ、
基本、人は、自分に厳しすぎるから、
いろいろ、自分を許すとスペースが空いて、
余裕ができて、
きっといろんなことが、自然に流れ出すね。
毎日、毎瞬、
自分にジャブを食らわせ続けたり、
毒を盛るような行為は、
やめようね(^_^;)
昔は自分がそれをやってたから、
それで人生劇場にすら立てなくなったので、
やらかした本人なので、
やめとこうと声を大にして言いたい(⌒-⌒; )
楽しいことも、嬉しいことも、
自分を許したスペースに入り込んで、
起こり始めるから^ ^
今日も、楽しい時間と、安心の時間が沢山流れていますように。
ありがとうございます。
戸張碧月