![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93613125/rectangle_large_type_2_cbf55da6fc6edfaf4fcaba34c7c6a9f9.jpg?width=1200)
お寺deライヴ。
先々週の東京出張では圧倒的な好天続きで、やっぱり俺晴れ男じゃんなんていい気になっていましたが。
今年最後のライヴだった昨日は、なんとこの冬初めての大寒波&雪。9月の台風といい昨日といい、トリビュートがらみだと天気が荒れるのはなんなんでしょうか?僕?(大汗)ひとりで自意識過剰になっております(笑)
ふきのとう山木さんの前座をやったメンバーでライヴをやるという、山木さんの歴史の長さや活動の幅広さがなければ成立しないこの企画、今回も長谷川さんにお世話になって無事に大盛り上がりで終了することができました。
今回の会場は出演者でもある黒田さんのお寺、西蓮寺の本堂。いつも夜お邪魔していたので周りの様子に気づいていなかったのですが、福沢諭吉邸のすぐそば。僕は小学校の修学旅行以来なんと43年ぶりくらいに訪れました。思えばあの時、女子が「紙ふうせんにサインもらった!」って大騒ぎしていて。ちょうどコンサートで来ていた彼らに会ったというのを聞いて、ちょっとうらやましかったのをほんとうにひさしぶりに思い出しました^ ^
お寺の本堂は、寒いんです。修行の場ですから。印象です^ ^。たくさんストーブをたいてもらって。スタートは3時。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93613645/picture_pc_7d089498b707cfef4dc937f5333e634f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93613728/picture_pc_1e895dc2f2f6f40661e78213ae35ab8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93613744/picture_pc_d8e24406e6a73024ed9e515c83507251.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93613766/picture_pc_3f8a8a676cb27f9722c9bdf4c5547ced.png?width=1200)
4者4様のステージで、寒いながらも熱いひとときでした。
われわれの演奏曲は
1.季節の夕暮れ
2.夜
3.待ちわび通り
4.For Free
5.雪のように
6.Hope
最後に徳永さん、はっちゃんとセッションで白い冬をやっておしまい。
みなさんに楽しんでいただけていたら幸いです。
今回は新しいギターも使いつつ、アコースタソニックが活躍。使い方がわかってきました。これはいいですよ!アコギの音が優れていてスイッチの切り替えだけでギターソロに行けます。これまで使ってきたハイブリッド系では最も使いやすい。フェンダー恐るべし!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93613920/picture_pc_7ed1d55fe6ac512e6fb4a1f3512a3fe7.png?width=1200)
これで年内の演奏会はおしまい。今年はひさしぶりに演奏する機会が増えましたが、まだまだ完全体には…という感じです。今後も精進すべし、という気持ちで中津をあとにしました。中津は、僕にとってそういう気持ちになれる場所のようです^ ^
準備から運営までフル回転のハッセさんご夫妻、出演者のみなさん、聴いてくださったみなさん、ありがとうございました。