見出し画像

lifetime。

ちょっと前のことになるんですが。腕時計の話を。

「ソーラー電波時計」ってやつをこの10年…もう15年近く使って来たんです。ソーラーっていうくらいですから、いいじゃん半永久的に使えるんじゃん?なんて思って使って来たんですが、ここへ来て「遅れる」…電波時計なのに?さらに「日付」が変わらない…上の写真みたいに途中で止まって?

あらーなんか調子悪いのかなと思って買ったお店に。「あーこれはバッテリーですね」…?ソーラーなのに?太陽電池なのでは?「いやそうなんですけどね」「これも劣化して弱っていくんですよ」…だいたい10年くらいかなあ…えーそんな話買う時に聞いたかなあ?みなさん知ってました?たしかに今ネット見てみるとちゃんと?そんなふうに書いてある。…で、なんか修理とかパーツ交換とか出来るかもということで送ってもらったんだけど、結果はもう交換パーツの保証期間を過ぎていて修理不能ということで戻って来ました。残念。

やっぱり僕らは「ヒーローになる時それは今」のセイコークオーツタイプ2世代だから^ ^今使ってるのはシチズンだけど^ ^;

タイミングよく「時計買わない?」なんて誘ってくれる人もいるんだけど、完全に止まるわけでもなく動いているのが切ないんですよねえ…寿命、って書くのもなんか…完全に時計に老いていく自分を重ねてるなあ。良くない。どうしたらいいんでしょうね?

いいなと思ったら応援しよう!