![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108805487/rectangle_large_type_2_a6eb5fab83ff57a03b1d24b521e2daf1.jpg?width=1200)
モノ*ビアレッティ モカエキスプレス
コーヒーが好きです。
でも、怠け者なので簡単に準備したい。
でもでも、インスタントコーヒーでは物足りない。
そんな部屋主が最近購入して良かったのが、ビアレッティ モカエキスプレス。
簡単に説明すると、直火式のエスプレッソメーカーです。
エスプレッソというと大きめの機械で抽出するイメージがあったのですが、この子はコンパクトです。他にも説明することたくさんあるのですが、、、詳しい話はさまざまな方が公開しているのでおまかせして。
部屋主が購入して良かったなと思うポイントを3つ
手入れが簡単
作るのが簡単でおいしい
コンパクトで収納にも困らない
手入れが簡単
簡単なのは大事。
すでにウチにはMUJIのコーヒーメーカーがおりまして、この子もかなり手入れは簡単なのですが、ずぼらな部屋主はそれすらやりたくないと思うことが多々あり。
モカエクスプレスはバラせるところをバラして、あとは手で水洗いするだけ。
水洗いするのは金属臭をコーヒーに移らせないための重要なポイント。鉄鍋を育てるのと同じですね。愛着が湧きます。
作るのが簡単でおいしい
またでた簡単。
作り方は、水とコーヒー粉をセットして火にかけて、コポコポいうまで放置。
3カップ用で4分ぐらい(モカエクスプレスのサイズによって変わります)まって出来上がり。
ね、簡単でしょ。
簡単なのに抽出したコーヒーは美味しいのです。
はじめは、「なにこれ?チョー苦いんですけどー。こんなの飲めるかーい」ってなりましたが、慣れると苦味がよいと感じられるから不思議。
コンパクトで収納に困らない
電動のエスプレッソマシンを置く場所なんてウチには存在しません。でもこの子なら置き場所があります。使わないときは収納できるサイズなのでよいですね。
ウチでは毎日使っているのでキッチンにいつも存在しているのですが、それでも圧迫感も邪魔にもならないのでgood(これもサイズによって変わります)。
キャンプに持っていくにもよいサイズ感ですよ。
せっかく書くので、よくないところも2点ほど。
すぐに洗えない。
サイズ選びが重要。
すぐに洗えない
直火式なので、抽出後しばらくはアチアチです。
洗うには冷ます時間が必要となりますので、ご利用は計画的となります。
致命的なデメリットではないですけどね。
サイズ選びが重要
ビアレッテのモカエクスプレスは、1〜18カップ用までサイズ展開があります。
残念ながら大は小を兼ねるができないので、サイズ分の量を作る必要があります。
1カップの抽出量は約50mlです。一緒に飲む人のことや、ご自分で楽しみたい量を考えて購入した方がよいですね。
部屋主は、3カップ用を使用しておりますが、ほぼ一人で飲んでしまっているので、6カップ用を購入すればよかったかな。と思っております。
すぐに洗えないため連続して作れないので、ちょっと失敗したなと。
よくないと思ったところは、事前に認識していれば気にならないところだと考えます。もし購入を検討されている方はご参考になれば幸いです。
部屋主は毎日モカエクスプレスを楽しんでおります。
その日の気分によって、ストレート、薄めてみたり、牛乳で割ってみたり。
いろいろな味が楽しめますよ。
まだチャレンジしておりませんが、アイスコーヒーや、バニラアイスにかけるとかもよさそう。
ソーダ水で割るなんて飲み方もあるみたいなので、まだまだたくさんの美味しさがまっていると思うとワクワクしますね。
あ、キャンプでもデビューさせたい。
ひー(嬉しい悲鳴)
最後まで読んでくださりありがとうございました。
誰かのお役に立てれば