![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113801408/rectangle_large_type_2_2486970e4f206c56ff071d973983f0b6.png?width=1200)
絵を、観てもらえることの幸せ
こんにちは、RooKです。
今日は知り合いの女の子たちを呼んで、10人ほどで集まって河原で花火をしました。
大人になって手持ち花火をする機会がなく、この20年ほどたまりにたまっていた花火したい欲求不満が解消されるくらいめちゃくちゃ楽しみました!
松屋町にある花火屋さんで、わざわざ珍しい花火を買ってきてくれた子もいて東のよくある線香花火と西の線香花火を楽しみました。
ちょっと趣が異なり、その違いも存分に味わえました。
あぁ、ほんとに楽しかったなぁ…。
その前に集まってお酒を飲みながらのフードも、メニューを夏祭りをテーマに、焼きそば、焼きもろこし、フランクフルト、きゅうりの一本漬け、としました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692461608323-MSQ67uwYhV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692461614491-bLtM4TuqdV.jpg?width=1200)
…ふふ、夏を満喫しすぎて、タイトルからかけはなれすぎました笑
この日、花火目的に集まってもらったのはわたしの部屋のため、ここぞとばかりにみんなに金沢の展覧会に出す絵を披露。
![](https://assets.st-note.com/img/1692461875028-iUbwGdEfte.jpg?width=1200)
リビングの壁にかけて、来てくれたみんなに観てもらいました。
「え、観覧料とか払わなくていいですか!?」
…などなど、とても嬉しい感想をもらえました。
あー、幸せ。
とてもしあわせだなぁ…。
自分がずっと向き合って、産み出した娘を褒めてもらえた。
そのことが嬉しくて、胸の内側からじんわりとあたたまる優しさが込みあがってきました。
自分が好きな絵を描ける時間や体力があることが幸せ。
描きたい絵を描ける技術があることが幸せ。
ここまでは個人の、自分だけの世界となります。
そこから、観てもらい、褒めてもらえること、好きと言ってもらえること、他者との交流から生まれる世界となります。
その幸せで満たされながら、今度は買ってもらえること、アーティストRooKのファンとなってもらえることへとさらに拡大しての幸せを取りにいきたいと思います。
どうせなら、自己満足で終わらせず、挑戦してつかみにいく。
せっかくの人生なのだから、好きなことにとことん挑んで楽しみましょう。
生きていてよかった。
生まれてきてよかった。
そう思える人生を、これからも堪能していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![RooK@曼荼羅アーティスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113069946/profile_fa7dc1fde21093adb0ff515d24798440.png?width=600&crop=1:1,smart)