人生計画
皆さんは人生計画を立てたことがあるだろうか。
私は学生時代に授業で何度か立てたことがある。
一つたりともその通りになっていないけど。
社会人になってから、日々の忙しさに押し出され、
我を失い、疲れ果て、先のことを考えることをやめていた期間が長くある。
一度目の休職→転職時に少し考えたが、それも転職後は復職に必死で、
社会生活を営むことに必死で、短期プランしか考えられてない。
しかも仕事のことばかり。
紙にジャーナリングをしているときに、ふと思い出した。
私は知能的に計画が立っている、自分で立てて進められる。という状況が得意らしい。
というか、計画なしで物事を進めるのが苦手らしい。
自分的には友人に振り回されるのも好きだし、予定らしい予定を立てるのが苦手だから、意識していなかった。
でも、確かに仕事を思い返してみると、明確な締め切りがある仕事のほうがやる気が出るし、たとえ締め切りがなくとも、誰かが舵を取って進めてくれると、非常にやりやすい。詰まっても、どこでどうして詰まったかを考えることができ、自分的に非常に有意義だと思った。
また、バイト時代のことも思い出した。
いわゆるバイトリーダーを任されていて、企画立案、会議の司会進行から全体共有、外部との調整、内部の管理等々、今思うと良くやってたな……というくらいの数々の仕事を、ほぼミスなく完遂出来ていた。
人は裁量権を持っているほうが、そうでない人と比べて仕事の責任が重くなっていたとしても、ストレスが低いという話も聞く。
自分はまさしくそのパターンに当てはまる人間なのだろう。
ということで、毎年失敗している手帳とジャーナリングを用いて、
人生設計をしようと思う。
手帳に入りきらないような長期のものは別途何かにまとめるとして、
自分の指針を自分で立て、自分の軸を見失わないように、
仕事に忙殺されても、やりたいことややるべきこと(仕事に限らず)をやりこなせるように、今日から始めて行こうと思う。
勿論、一日で出来るものではないし、目標は常に修正する必要がある。
今は休職中だから出来ることもあるかもしれないし、休職中だからこそできないものも出てくると思う。その時々に合わせて、柔軟に変えられるように、でも大筋は確定できるようにしていきたい。
どんなに夢がなくとも、辛いことが待っていようとも、今が辛くとも、
未来を描くことは自由だから。
自信の無い自分に喝を入れるように、背中を押すように、
少しばかり自分と向き合ってみよう。
noteもそんな気持ちで始めたし、宣言するということは、脳科学的にも良いことだったはず。
やるぞ!私の私だけの人生設計