カブの水耕栽培成長記録③
こんにちは!ronmaruです。
前回、1度目のカブの
間引きをしたことを
お伝えしましたが↓↓↓
あれから
2度目の間引きをして
だいぶ、カブが成長してきましたよ‼️🌱
↓↓↓↓↓↓
このカブを見ていて
気づいたのですが
私は、できるだけ
自然と同じように育てるために
昼間はたくさんLEDライトで
光合成をさせて
夜になったら
全てLEDライトを消すのですが
次の朝、また電気をつけると
前日の夜に見た時よりも
ものすごく成長しているんですよね。
ホントびっくりするくらい。😱
野菜は光合成をしている
昼間にどんどん大きくなると
ずっと思っていたのですが
光の当たっていない
夜の間の方が実は
成長が活発なのかも?🤔
と思い少し調べてみました。
すると、野菜は昼間
光合成をして酸素と糖分・デンプン
などを作っていますが
夜になると
光合成がストップする代わりに
根から窒素を吸い上げ
タンパク質を作り出して
葉っぱや茎を大きく
成長させているんだそう‼️👀
なんと、やっぱり
気のせいではなかった‼️✨
昼間光合成をして
糖分を作っているのは
夜に、成長する元となる
窒素を吸い上げるためだったんです。
これを知って
なるほど!と思いました。
それで野菜には窒素・窒素と・・・
うん。よく聞いていたかも。窒素って。
人間でも
”寝る子は育つ”と言いますが
野菜も同じだったとは‼️👀
LEDライトで野菜を育てていても
やはり”夜”を野菜達には経験させないと
成長しずらいんですね。
とても勉強になりました‼️🤔
プランターで育てている時は
外だったので
あまり感じなかったけれど
水耕栽培で育てていると
こういう成長具合も
身近に感じることができるので
これも水耕栽培のメリットと
言えるかもしれませんね。
いつも最後までお読み頂き
ありがとうございます‼️😊
またお読み頂けると嬉しいです‼️🙌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?