
Photo by
daraz
コーヒー
「毎日の○○は身体に良い」なんてことがよく言われてますよね。
酒でも言われる程、というか、誰かに言わされているというか。。
コーヒーもそのひとつ。
でも、心臓の手術をしてから、周りから「コーヒーはやめた方が良いんじゃないの?知らんけど、、」
みたいな助言をしばしばいただくようになりました。
心臓に関係する大切なことにも関わらず、語尾に判を押したように「知らんけど、、」というフレーズが付く時点で果たして助言と言えるのかどうかはさておき、こんなこと言われるとやっぱちょっと気になってしまう。。。
で、先日、主治医に聞いてみたのです。
すると、センセイは、あっさり、
え?そんなの別に良いですよ。
そりゃ1日に10杯も20杯もってことなら
話は別でしょうが、それほど気にすること
はありませんよ。
ということでした。
じゃあ話は別なんだ。。

しばらくコーヒー我慢します。。