見出し画像

タイのカラダに良いモノ⑪มันแกว(マンゲーオ)

食べたことありますか・・・?マンゲーオ
日本語で「くずいも」と訳されているからには芋なんだろうと
調べたら、マメ科の植物の根っこでした
くずはくずでも葉っぱが「葛」に似てるからだそうでヒドイ命名
市場でもごそっと安く売られてるんですが私これが大好きで💦
タイの人はヤムにしたり、炒めたり、スープにも入ってます
市場で見かけたら1キロ買います(笑)
常温で長期保存も可だし、何しろ何だか食感がやみつきになって
味は、ほんのり甘い梨に近い・・・しゃくしゃく感が長芋のようでもあり
私はそのまま皮むいてスライスして果物感覚で食べてます
はい!効能
9割近く水分ですが、糖の吸収・血糖値の上昇を抑える働きがあるイヌリンが含まれているので糖尿病予防に効果的
善玉菌を増やし、腸内の環境を整えます
数値で言えば、食物繊維とビタミンCが多めです
こってりタイ料理を食べた翌日はマンゲーオ食べてデトックス
と、勝手に思っている私
皮むいてスライスすると手がツルツルになってるので、石鹸に入れても良さそう
と言うわけで、見かけたら食べてみてください

いいなと思ったら応援しよう!