![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45132714/rectangle_large_type_2_0ee78c6829ebc9b03be1eb44de918315.jpg?width=1200)
スクールバナーのコンペ
先日スクール主催のコンペに応募させてもらいました。
■基本情報
◎必要情報
・卒業がないWEBスクール
・お申し込みのかた全員に1万円割引
・CFのロゴ(もしくは名前)※添付します。色変更OK
・1月20日〜2月28日 ※日付は更新するので変更できるように
・詳細はサイトで(文言変更OK) ※文言の提案があればしてください。
◎サイズ
300×250
728×90
◎デザインの雰囲気
・にぎやかで祭りみたいな感じ
・キャンペーンでお得感が遠くからでもわかるように
■制作意図(画像に記載したのと同じです)
■講評
・ここで載せている画像は修正して掲載しましたが、「円と線と四角が重なって、円が正円に見えず気持ち悪い」気持ち悪いは生理的に無理…😅ということなので、拒否反応を起こさせてまうことに気づかず提出した。
=自分にそれを見極める目がまだ育っていないということを痛感しました。
何気なくでも(何気なくという無意識だからこそ)「気持ち悪い」ワードをいただいたのは、20近い作品の講評でこれだけなので致命的ミスです。
(プラスに受け取っているので、講師の方に対する批判ではありません☺️)
※キモワルバナーはTwitterの方に載せておきます…
・イメージワード「祭り」、キャンペーン…
全体的に真ん中集中パターンが好まれる傾向。
背景も集中線みたいな、黄色×赤配色
(さくらまつりには早すぎた☺️)
・画像は「よくも悪くもかなり画像にイメージをひっぱられる」
使用意図をしっかり決めて、効果的に見せられない場合は使用しない。
・キャンペーンバナーの場合、数字のゼロの中を真っ黒にするくらいじゃないと、数字が目立たない。
・「きれいなものは目に止まらない」なぞの法則
「基本に徹して余計なことをしない!、分かりやすく!」を自戒をこめて、
次に生かして行きたいと思います。
オンラインのスクールなのに、全然オンライン感がなくてワイワイしてて…、こんなふうにイベントまであって☺️面白いスクールだと思います。