
あすけん、高得点狙いをはじめました。
40代前半の肥満な中年女です。コロナを機に、オンラインで仕事を始めました。運動不足、活動量低下、食べ過ぎにより元々太っていたのに、さらに太りました。こういう人、わたしだけではないはず。
その上、血圧の下が高いため、現在は女性専門の内科に通院しています。
最近、日本でも「ボディポジティブ」という言葉が浸透してきていますよね。太っていようが痩せていようが、ありのままの自分の体型を受け入れて愛するのは、本当にすばらしいことだと思います。
でも、健康であれば・・・・・に限ります。
血圧の下を下げる薬はないんです。痩せるしかないんです。
今年の6月からクリニックに通い始め、栄養指導や血液検査、尿検査、対組成計でデータをとりながらでしたが、半年間1キロも痩せなかった。
というよりも、痩せる気がなかった。
生理中には2キロ増え、このままではクリニックに行けないと、予約日はプチ断食してプラスマイナス0の状態で行く、という。
あすけんは既にダウンロードして有料版も使っていたのに、全然使いこなせていました。30から50点くらいをウロウロ。
今まで、先生から指導が入っていたのに、カロリーとPFCだけに注目していました。そのほかの栄養素のことは無視していました。
体調を整える食事とは、私にとって体調が良くなる食事はどんなものなんだろう。
40代になると、中年になると、なかなか人からアドバイスをいただいて、それを受け入れて行動するまでに、なんて時間がかかるのでしょう。
6ヶ月経って、精神的にも変わっていない、そして変われない自分に絶望して、そこからようやく再スタートを切っています。
そんな12月の満月の日に、はじめてあすけんで、高得点!!^^

widgetsの未来さんが、こんなにうれしそうなの、初めて見たわ。満面の笑み。あなたのこの笑みが明日も見れるようにがんばります。
ちなみに、あすけんで写真を撮って、3Dアバターもしっかり確認してみた。これも、もう・・・・言葉を失う。絶望。
1週間に1回、木曜日は体型を撮る日にします。
ゆる糖質制限ダイエットコースで、月1.5kg減目指すゆるい設定です。
6ヶ月で1キロも痩せなかった私には、これがいい設定だと思う。
noteで、経過などを書いていきます。