-27kgダイエットに挑むアラフィフ+
第12週目 78日目
(3/18月~3/26日)
目標達成まで あとー23.1kg
きょうも微妙に増えました。
明らかに昨日の間食が原因ですね😬
2種類の食べても、+0.1kgは、基礎代謝が少し上がって
いたとしたら嬉しいです。寒さの事もありますが、
1年に2日か3日くらいしか手と足は冷たくはならなかったのですが
今年に入ってから手だけずっと冷たい日が続いています。
どうしてかわからなかったので、Copilot(プレビュー)で調べてみました。
1.自律神経の乱れ=ストレスや不規則な生活
2.血液循環の問題=貧血 低血圧 血液の流れが悪い
3.筋肉量不足=筋肉が少ないと体温を保つための熱が生計されない。
4.女性ホルモンの影響=血行が悪くなる などと書いてありました。
思い当たるふしばかりです。以前は低血圧で35.6くらいでしたが
今は36.6~36.8くらいまでになりました。
自分の場合、今は習慣になっていますが、
極力、飲み物もサラダも温めて、氷の入ったものを飲まない
常温飲料に変え、炭酸飲料は無糖炭酸にしています。
甘いものを摂りすぎた翌日は、体がとてもだるいです。
いつも、だるかったのは甘いもの、糖分の摂りすぎだったとは。
ほぼ5年間、氷菓を毎晩食べていたのを思い出すと恐ろしや~~です。
現在食べているものの(体調が)5年後、10年後の身体に影響する。
と言われているので、今を大切に過ごさないと、健康的に痩せないと
(最近痩せていませんが💦)いけないなぁ~と痛感しました。
今日は時間調整ができていなくて、外出できませんでした😓
ウオーキングできない代わりに家トレ(ストレッチ)+顔トレしました😅
【朝食】・BASE BREAD(チョコ)1個
・温サラダ(ブロッコリースプラウト入り和風サラダ半量+
竹輪 チーズ)足し調味料なし
・ぽんかん 8分の3
・おいしい免疫ケア(ヨーグルトテイスト)
【昼食】・白米 100g
・焼鳥(もも塩)1本
・味噌汁(キャベツ わかめ)
・温サラダ(ブロッコリースプラウト入り和風サラダ半量
ほうれん草 トマト 卵)+青じそペースト 酢
みりん 醤油
・ジャスミン茶
【間食】・甘栗68g
・ジャスミンティー
【夕食】・白米 100g
・もつ煮込み(セブン)+温玉 葱 のせ
・吸い物(ほうれん草 油揚げ)
・ジャスミン茶
【ウオーキング】お休み
【基本設定】 個人差があります。
【1日の摂取カロリー】1324kcal
【1日の消費カロリー】242kca
【PFCバランス】3/19(火)
タンパク質56g(適正)
脂質37g(適正)
炭水化物190g(適正)
【適正栄養素】エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物
ビタミンA ビタミンE ビタミンB1 ビタミンB2
ビタミンC 食物繊維
【不足栄養素】カルシウム 鉄
【過剰栄養素】飽和脂肪酸 塩分
【摂取カロリー】1286kcal
【あすけん健康度】69点
今日も読んで頂きどうもありがとうございます🙇♀️。
ではまた明日👋 おやすみなさいませ😴