![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226191/rectangle_large_type_2_acd3846b37434a3dcd03dae5a2bf50c7.jpeg?width=1200)
ひさびさの台湾②
台北2日目
朝食を食べにいくの巻
今回宿泊したホテルは、Stay Inn Taipei。
近くの世界豆漿大王に朝食にいくことにしました。
かなりの人気店らしく90%が日本人でした。
鹹豆漿が美味しい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1704876736033-h5qec21L12.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704875743054-EHtHLXbSgC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704875742972-cTpT57DQD9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704875743307-p4YjFlr50r.jpg?width=1200)
店の斜め前には、可蜜達Comida炭烤吐司もあります。ここもおススメ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704875743307-avZd1kA7Gy.jpg?width=1200)
朝食も済んで寧夏夜市方面へ散策。
雙連市場へ入ってみた。
食肉など取り扱っており何店かあったが活気はなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1704875745746-GcTowSfMgH.jpg?width=1200)
油化街にあるかばん屋さん。
ここも毎度ながら人気ですよね。
今使ってるのが古くなったので買いにいきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704875745470-T1iu2IsX4I.jpg?width=1200)
YOUBIKEにチャレンジ
次の目的地にMRTで行こうとおもったけど台湾といえばYOUBIKE。まずは、珈琲でも飲みながら登録開始。アプリ登録も完了し油化街から移動開始。
台湾は、右走行でバイクの運転が恐ろしい。自転車通路も違法駐車や人でなかなか難しいぜ!中山の三越とかデパート前では人混みでまともに走れない( ´∀` )。奥さんの運転にも気にしながらゆっくり次の目的地へ目指します。
三創生活園区
家電やガジェット好きならココというくらい楽しい場所である。
さすが鴻海やらTSMCがある台湾だけある。
台湾家電メーカーの商品も気になる。
韓国もすごかったが台湾もすごいね。
華山文創園区が近くにあるのでこの辺はすごく楽しい。
裏側にはドン・キホーテもあるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704878874989-5gKhNyiMVj.jpg?width=1200)
台北車駅
三創生活園区でワクワクしながらグルグルまわってたら2時半。
一度ホテルに帰り次の移動へ準備。
台北車駅へ到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1704875743300-J5zMKHi7Y1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704875743508-dz0ev0bzWa.jpg?width=1200)
2日目夜は基隆へ。
続く。