本棚紹介①
1:『遅刻男スティーヴ 101の言いわけ』デーヴスキナー&ヘンリーパーカー
2:『ギャシュリークラムのちびっ子たち』エドワード・ゴーリー
3:『火星人の殺し方』松本人志
4:『昭和歌謡 出る単 1008語』田中稲
5:『不思議の国のグプタ』ヒロ前田 清涼院流水
6:『「文豪」がよくわかる本』福田和也
7:『私の盲端』朝比奈秋
8:『自動起床装置』辺見庸
9:『念力レストラン』笹公人
10:『哲学ガールズ』飲茶
11:『ウラもオモテもわかる哲学と宗教』島崎晋
12:『溺レる』川上弘美
13:『ほんのこども』町屋良平
14:『ブエノスアイレス午前零時』藤沢周
15:『SF作家の地球旅行記』柞刈湯葉
16『憂鬱たち』金原ひとみ
17:『絶歌』元少年A
18:『黒田三郎詩集』
19:『水銀飛行』中山俊一
20:『KAWADEムック 永遠の太宰治 生誕110年記念総特集』
21:『くちなし』彩瀬まる
22:『カレンの台所』滝沢カレン
23:『狂ふ』田中あさひ
24:『キェルケゴールの日記 哲学と信仰のあいだ』セーレン・キェルケゴール
25:『自堕落補陀落』野一色容子
26:『中澤系歌集 uta0001.txt』中澤系
27:『都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見タルコト』澁澤龍彦
28:『キッチン』吉本ばなな
29:『虚ろまんてぃっく』吉村萬壱
26:『平成くん、さようなら』古市憲寿
27:『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』神田桂一と菊池良
28:『人喰いの社会史』弘末雅士
29:『君の話』三秋縋
30:『そして誰もいなくなった (クリスティー・ジュニア・ミステリ 1)』
31:『となりのヨンヒさん』チョンソヨンと吉川凪
32:『100の思考実験』ジュリアン・バジーニ
33:『別のしかたで ツイッター哲学』千葉雅也
34:『暴力』岸川真
35:『わかったさんのクッキー』寺村輝夫
36:『魔女と少年』佐々木佳容子
37:『リアルBL・SM術ワレ、男子ヲ“ドS”ニ愛ス。』
38:『蛇にピアス』金原ひとみ
39:『死にたいのに死ねないので本を読む 絶望するあなたのための読書案内』吉田隼人
40:『コンプレックス・プリズム』最果タヒ
41:『太陽肛門』ジョルジュ・バタイユ 酒井健
42:『檸檬の棘』黒木渚
43:『ビギナーズラック』阿波野巧也
44:『グローバライズ』木下古栗
45:『嘔吐』J‐P・サルトル 鈴木道彦
46:『ラブ&ポップ』村上龍
47:『テクストと教育 「読むこと」の変革のために』千田洋幸
48:『完全自殺マニュアル』鶴見 済
49:『アサッテの人』諏訪哲史
50:『謎ときサリンジャー――「自殺」したのは誰なのか』竹内康浩
51:『天使から怪物まで』澁澤龍彦
52:『書きあぐねている人のための小説入門』保坂和志
53:『本物の読書家』乗代雄介
54:『中国・アメリカ謎SF』
55:『メン アット ワーク 山田詠美対談集』
56:『跳びはねる思考』東田直樹
57:『裏・読書』手塚マキ
②へ続く