![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105847595/rectangle_large_type_2_bd939eb875e7253d1509b658658715b5.jpeg?width=1200)
一眼レフカメラ
自分は、カメラを所有し撮影をするようになって、もう間もなく2年近く経過します。
そんな自分が現在所有、というかメインで使用しているカメラはミラーレスカメラではなく、「一眼レフカメラ」です。
機種は、「Canon EOS Kiss X7i」です。他にも3台所有しているのですが、それらも全て一眼レフカメラです。
何でミラーレスカメラを使用していないかという理由なのですが、カメラの撮影歴の長い友人にカメラを最初買う時に何が良いかを相談したところ、いきなりミラーレスカメラを買っても十分な性能を活かせないだろうからという事と、自分が購入予算と考えていた金額らを考慮して、Canon EOS X7iになりました。
初めて一眼レフカメラを購入した時は、AvモードやPモードやTvモード等の撮影の細かい設定が出来る撮影方法なんて全く理解出来ていなかったので、とにかくオート設定でシャッターを切って撮影をするというだけでした。
それはそれで、楽しかったです。
ですが、色々と撮影をしていくうちに気づいたのが、「オートモードだと自分が思い描く写真が撮影出来ない」と気づきました。
また、その頃は当然ながらストロボも内蔵のストロボしか利用しておらず、外部のストロボなんて所有すらしてなかったです。
自分なりに、色々とネットで写真の撮影の勉強をしていき、カメラを所有してから1年ちょっと経過した頃に、ようやくシャッタースピードの重要性や、レンズの重要性、ISO感度の重要性等が少しずつ理解出来てきました。(とは言っても、まだまだ勉強中ですが)
Canon EOS Kiss X7iの機能とかも、ようやく少し前にどんな機能でどんな長所短所があるのかが、分かるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684360002977-q2OaHuBqIO.jpg?width=1200)
ちなみに、この記事のトップに掲載している空の写真も、このCanon EOS X7iで撮影した作品です。
それで、カメラの事を色々と教えてくれる友人から言われたとある事があります。いきなりミラーレスカメラを購入しても良いけど、それ以前にカメラの仕組みとかを理解してから利用しないと、ただの宝の持ち腐れと言われてしまいました。
なので、今はこの一眼レフカメラでカメラの基本的な知識とか技術を勉強しつつ、いつか購入したいと考えているミラーレスカメラの購入資金を貯めています。
それと、自分がどういった写真を撮りたいのかというしっかりとした目的を明確にしないと、カメラの技術が上達しないとも、友人から言われました。
とりあえず、今所有しているカメラには結構愛着があるので、もう暫く頑張ってもらいたいと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684360786501-FFB7y5uosO.jpg?width=1200)
これからも、様々なカメラの勉強をしていきたい所存です。