短歌【漫才の会話】五首
知っていますかM-1グランプリ予選は毎年今の時期にあるという事を。
もしかして閲覧者の中にアマチュアでM-1に出るぞという人がいるかもしれません。
そこで芸歴6年目のプロの先輩として、ここに漫才のフリー素材を置いておきます。困ったら使いなさい。
まずつかみ
「はいどうもー!すみませんこんなエクスタシー感じる前のワニ連れてきて」
これは相方がワニかつエクスタシーを感じる前であるならいつでも使えます。
ただし、この人はエクスタシーを感じた後のワニなら舞台上に連れてきても良いと思っています。その感性を持っている時点で人前に出る仕事に向いていません。家から一歩も出ないで下さい。FXを始めて下さい。
話し始め
「親孝行する」「ホロコースト?」「なんでやねん!俺は過ちを繰り返さない」
これは単純な聞き間違いボケです。
しかし客席にナチスが居ない事を確認してから行って下さい。ネタ中に相方が収容されたらかなんので。
あとツッコミの二言目が ツッコミとしての仕事をこなす というより 正義感のみを振りかざす って感じがしますね。そういう奴がヒトラーになります。
中盤
「その大蛇?との飯とやらはいつあんねん」
「第5火曜日」
「無い曜日かいな」
これは大蛇と意思疎通を図ったところ考え方が似ている、無言であっても間が苦ではない、且つ大蛇入店OKの店がある世界線でのみ使って下さい。
でもせっかく違う世界線に来たのにM-1グランプリに出るなんて、あなたは余程のお笑い好きですよ。今すぐ事務所ライブのオーディションを受けなさい。それでしのぎを削り合い仲良くなって私と飯に行きましょう。絶対に奢ってもらうけど飯の日取りを第5土曜日にしないでね。
オチ
「カミナリを食べる食べへんもうええねん」
「次は虹食う」
「いやもうええわ」
これはカミナリを食べる話をしてさえいればいつでも使えるオチです。
上の4つがあまりにも使いづらかったのでこれがちょっと使いやすいかもと思えませんか?私は思えません。
ということで、
M-1グランプリ頑張るぞよ〜!!
(舞台詳細 https://mobile.twitter.com/zzettoshi にて)