見出し画像

毎日更新100日note達成というタイトルで100日目を書きたくないがいかんせんネタがないから許してほしい。

いや~~~~~~ネタがねぇ。

これを許されるのは100日目だけだよほんと。

でもなんかこう、数だけは立派よね。

継続は力なりということで。

これでもかってくらいタグなんかつけてみたりして。


Q.なぜ毎日更新したか?

A.副業したかったら


Q.いくら儲かったか?

A.まるで儲かってないし、商売をしていない。


いやー失敗失敗、継続してもまるで何も見えてこない。

文章力も勉強してないから上がってない。

てにおは?なにをは?があってるのかもわからない。


ただまぁ、おかげさまでデータ自体は結構作れたし、

自分のデータをネットにあげてみたりとか、

YOUTUBEのチャンネルの使い方も覚えたし。

積層型と光造形の3Dプリンターが触れるようになった。

それぞれの良し悪しもわかったし。

それぞれのメンテナンスとか、

光造形機のLCDパネルの交換とか、

発信のために無理やりやったことたちは

いい経験になっている。

本職と全然関係ないしねwwwww


まぁもうちょっと頑張って一年継続して365日連続投稿をして、

なんかのきっかけでなんかならないかなーーーーーー

誰か雇ってくれーーーーー

それか仕事クレーーーー


また明日からも継続的に3Dプリンター芸でやってこうと思います。

データが実物になるというのは、すごく可能性が広がって。

面白い。


無いものは探せというスタンスだったけど、

あえて時間をかけて考えてみて、作ってみて、

たくさんの失敗を繰り返して、やっぱり買ったほうが早いし

探したほうがいいけれど。


形状に意味がある。

というのがいい。


普段無意識に使っているものたちにも

まだ私自身が気づけていない様々な工夫があり

その工夫はきっとどこかの誰かがさんざんぱら苦労して

考えてみて、試してみた結果で、

世の中にものが流れていくという。


ロマンですよね~


車輪の再発見以下のものしかできてないですが、

いいんだよ、いろんな人類の英知にシングルで臨んでどうするんだよ

なぞってみて、自分の位置を確かめて

多少背伸びして

そんなんでやっていこうと思う。





いいなと思ったら応援しよう!