![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152821835/rectangle_large_type_2_b2b459580df5409d80ba2a191b23a47f.png?width=1200)
【rokuyouオリジナル】「感情対話カード」予約販売スタートのお知らせ
この度、株式会社rokuyouはオリジナルの「感情対話カード」を開発しました。感情対話カードは、学校や家庭、職場などさまざまなコミュニティにおいて、質のよい対話(話し合い)を支援するツールです。学校で取り組むSELのワーク以外にも、日常生活のさまざまなシーンでご活用いただけます。
本商品は「感情カード」と「ニーズカード」の2種類のカードを活用し、感情を扱う対話を支援します。関係性や目的に合わせて多様な遊び方・学び方ができることが「感情対話カード」の魅力です。
2024年3月15日の発売を予定しておりますが、本日より「予約販売」を開始いたします。
■感情対話カードの効果
私たちは常に感情を抱いて生きています。しかし、その感情はあまりにも身近な存在ゆえに、改めて目を向ける時間を取れることはそう多くはありません。感情を捉え言語化して伝えることや、他者の感情を正しく理解し、共感や思いやりを育むことは、良好な人間関係を構築する上で欠かせません。
感情対話カードをご活用いただくことで、自分や相手の心の内に目を向け、感情への理解を深めることができます。感情に目を向けることで、自身の目標や問いの設定につながったり、他者と円滑にコミュニケーションを取り心地よい関係性の構築につなげたりすることができます。
【こんな方におすすめです!】
学級や家庭、職場などコミュニティでよい関係性を育みたい
探究学習や協働学習などの学びの土台づくりをしたい
よりよい対話を実現したい
感情についてより深く学びたい など
■内容物
本商品には、感情カード(40枚)とニーズカード(40枚)、ワークやゲームを記載した説明書が入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1709272185573-NifwiZlawL.png?width=1200)
<感情カード>
1枚のカードに1つの感情とその意味を記載しています。ニーズカードとセットで活用することもあれば、感情カードのみを使用することもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1709272254961-waFderU6p2.png?width=1200)
<ニーズカード>
1枚のカードに1つのニーズを記載しています。ニーズとは、自分が大切にしていることや価値観、潜在的な望みを指します。
■本商品に掲載しているワーク
説明書では、複数のワーク・ゲームを紹介しています。また、感情対話カードは記載された活動以外にも、目的に合わせて自由にご活用いただけます。
(ワーク例)
●エンパシーサークル
話し手の感情やニーズに気づき、共感を育むワークです。輪になって対話する中で、他者の視点を借りながら自分の感情を観察したり、他者の心の動きに目を向けたりすることを、感情対話カードがサポートします。
ワークの目的:
・自身の感情をよく観察し、感情とニーズを明確にする
・感情が生まれる背景を知り、自分の思考にどのような影響を与えているのか学ぶ
・自分と他者の感情やニーズに目を向け、共感する など
■予約販売について
【期間】
2月27日(火) 〜 3月14日(木)
※3/15以降はBASEでの一般販売となります。
【ご予約数に関して】
1個からご予約いただけます。お得なセット購入もおすすめです。
用途に合わせて、個数をご選択ください。
【価格】
1個:¥4,400(税込)
5個セット:¥20,900(1個あたり¥4,180)
10個セット:¥38,500(1個あたり¥3,850)
※送料はお客様負担となります。
※参考
・少人数で使用したい方…1個〜
・クラスや職場で使用したい方…5個セット〜
・学校や組織全体で使用したい方…10個セット〜
【ご予約方法】
BASEよりご予約をお願いいたします。
※発売日の3月15日以降に順次発送いたします。
発売後はBASEでの一般販売となります。詳細はrokuyouのホームページやSNSなどでご確認いただけます。ぜひこの機会にご検討くださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709022258989-ahwKhkVAET.png?width=1200)