見出し画像

8月15日 うどんを喰らうツアー2024

8月15日(木)
アラームを5時に鳴らしたらなんとか起きれた。
今日は18きっぷでうどんを喰らうツアー2024の日。昨年予定してた日に台風がやって来て中止になったので2年ぶりの開催だ。
テレビを、読売テレビをつけたら
「大規模停電で非常用電源で放送してる」って言ってた。X見ると、大阪市内で停電してるみたいだ。まさかの展開で電車は動いてるのか心配だったが、自分の乗る電車は時刻通りに動いてた。

尼崎で3分の乗り継ぎだったが、朝食買ってたら無理だった。アイスコーヒー用意して速い電車待ち。
6:56の新快速で姫路へ。世間はお盆休みだけど、社会は動いてるので満員電車だった。立ちっぱなし。
8:01の岡山行きに接続。4両だったので姫路行きの旅行者が押し寄せた。また満員電車で立ちっぱなしだ。
車中でスズキナオ「家から5分の旅館に泊まる」読了する。


野洲で泊まる話が面白かった。終電で寝過ごしたらどうなるかって話がメイン。周辺に観光スポットも無い、ただ周辺を巡り食事する寝るだった。近場で泊まるってやらないからどういう感覚になるのかわからない。
やたらサイコロきっぷを推してて、18きっぷでの旅での話が無かった。使い尽されてるのか、旨味が無いのか、同じようなことをする競合が居るのか、どれかだろうなあ。あと、移動の時間を犠牲にしてまでって考えだろうか。これはわからないが。

岡山に着いた。乗り換える。
9:53のマリンライナーで高松へ。ここでの乗り継ぎがタイトだったから1本遅らせた。なのでやっと座れた、高松行くまでで疲労困憊だった。


いつも思うが情報が多すぎる

高松駅に到着スマイルエキちゃんがお出迎え。
そしてその隣にあるのが…。

高松ORNE(オルネ)
スーパーを潰して作った商業施設。そのスーパーも入ってるみたい。

コメダにバーガーキングにニトリにTSUTAYAが入ってる。バーガーキングは四国初出店と聞いて誇らしい。近くにロッテリアがあるからハンバーガーの選択肢が増えた。
地方都市でもこのクオリティの店舗が入ってるのは高松も街として良くなってきてると感じる。とてもいいことだが、帰って住むとなるとうーん…。

なんとちいかわのポップアップショップがやってたので覗いてみる。都会では入場待ちするんだが、すんなり入れた。買いに行くなら地方のポップアップショップですよ!って伝えたい。
オルネはまだオープンして新しい施設の匂いがした。もっともっと訪れてさらなる賑わいになってほしい。
オルネから出て左折して直進する見えてきたのが。

来年完成予定のあなぶきアリーナ香川の建設現場。高松駅から歩いてすぐの立地が素晴らしい。これで香川の大規模会場がテアトロン以外にも増えるのは胸が熱くなる。
僕は思うんですよ。水樹奈々さん、来年のツアーはここでやりましょう!って気持ちになる。

ちょっと歩いたらクルーズ船?が停泊していた。高松の港に似合わないデカさだった。
ここまで近くを歩いてたけど、ちょっとは涼しいかと思ったら灼熱だった。暑い、暑すぎる。汗かきながら高松駅の方向に戻って本日の1軒目へ。

1軒目はめりけんやですだち醤油うどん(小)からスタート。
期間限定ですだちになってた。通常は何だったんだろう。
めりけんやは大阪にも店舗があるけどちょっと違うって話を聞いてて避けてる。やっぱり本場で食べると本場のクオリティになってた。

食べ終わってから、ことでんに乗って瓦町へ。
瓦町からまた商店街を通ってまた歩く。商店街を外れて県庁の方向へ。暑い暑い言いながら歩いて2軒目へ。

2軒目はさか枝うどんでかけうどん(中)とちくわ天
2年前も行った店舗、何度行っても飽きない。ここを食べないとうどんを喰らうツアーは始まらない。
これで450円ってのがうどん県クオリティ。他県だと600円以上取られるはず。ちくわを含んだ天ぷらが全て120円ってのが素晴らしい。これだよ、これだよ!このうどんのコシと出汁の味!だった。安定感ってやつだ。


3軒目までの間、近くにあった本屋ルヌガンガを訪れる。
店内は広くて、旅行のジャンルの本が多かったように感じる。また香川の歴史本があって地元の独立書店だなあって感じた。座席があって、コーヒーが飲めるスペースみたいだ。多和田葉子「言葉と歩く日記」を買う。以前古賀及子さんの日記エッセイが出た時に選書フェアでこの本が推薦されてた記憶があって、あやふやだったと思うがこれだったような。また積本が増えた。
いい書店だった、また来よう。

常盤町商店街を歩く。以前と比べてシャッター街なのは変わらないが、シャッターだった店舗を潰してて吹き抜けっぽくなってるのが日射しが届いて良いんだけど、自分が住んでた頃に賑わってたことを想うと寂しい。

瓦町からことでんで三条で降りる。
再び歩いて塩江街道沿いを歩く。日射しガンガンで暑い。

3軒目はたも屋でひやぶっかけ(2玉)とささみ天
以前は商店街の中に店舗があったが閉店してしまって、電車で行ける店舗が三条店しかなかった。安定の美味しさのセルフたも屋だった。取り放題のトッピングのわかめが無かったのが残念だった。
今回のうどんを喰らうツアーは全てうどんの種類を変えて挑んだ。暑いから冷たいうどんを欲してた。それだけ暑さで体力を持っていかれてた。どのうどんも美味かった。どの店舗も定休日を設けてることは知らなかった。曜日ズレてたら定休日の可能性もあったのか。

三条駅に戻るとことでんの複線の工事のお知らせが。工事の気配は感じなかったが、複線になるまでは生きる理由が出来た。

さて、うどんを喰らった後は温泉に入ろうってことで仏生山温泉に行くことに。
前回はレンタサイクルで行ったが、仏生山までが思った以上に遠くて帰りの電車がギリギリで汗だくになってた。温泉に浸かる意味がなかった。
今回はことでんが出してるおんせん乗車入浴券のきっぷを買って使う。

うちわがきっぷと入浴券替わりになってる

きっぷは仏生山から360円区間が1日乗り放題で入浴券とタオルがついてくる。高松築港から仏生山まで往復して普通にもとが取れるお得なきっぷだった。うどんを喰らうツアーで一緒に使う。

三条から伝統のサーモンピンクの車両が

15時前に仏生山に到着。早く風呂に入りたい気分だ。

2年ぶりの仏生山温泉。
お湯がヌルヌルな感じは変わってなかった。露天風呂が33°の低温浴だったので永遠に入れる。ただ、露天風呂自体が個数はあっても狭いので場所があかない。ぬる湯→外気浴→常温→ぬる湯を繰り返す。1時間近く入ってた。いいお湯でした。

風呂上がりにはフルーツ牛乳の時間。白バラ牛乳だった。てっきり四国のらくれんだと思ってたから意外だった。

再びことでんで高松築港まで移動する。時間的にマリンライナー乗れるんだけど、ここで乗っちゃうと座れないから1本遅らせる。
オルネで自分へのお土産と麺類以外のものが食べたくなった。オルネにはミスドも出店してたので、ミスドの気分だった。

ミスドで買い込む。新商品のチーズホイップが甘さ控えめで美味しかった。通年で売って欲しい。
18:10のマリンライナーで岡山へ。今年もうどんを喰らう喰らい温泉に浸かって充実出来た。

夕焼けを撮りたかったが微妙だった

19:17の普通で姫路行きに乗車。ここでは普通に座れた。6両だったのが大きかったかも。車中疲れが出たのかウトウトしたり眠ったり、ここの間の記憶がない。

姫路に着いた。新快速との接続最高のタイミングだったが、ここでも1本遅らせる。

姫路駅の駅そばを食べる。ここ数年食べてないなあって感じて、麺を喰らう旅を締めくくるにはここで食べようとなった。
新快速に乗って尼崎で乗り換えたまではよかったが、学研都市線が人身事故で遅れてるってことで手前で動かなくなり、30分以上遅れて帰宅する。
今年も出来たうどんを喰らうツアー。来年もうどんを喰らい気になる場所を訪れたい。

いいなと思ったら応援しよう!