【EDUPEDIA】 Kさん(Member's Voice#24)
基本情報
プロジェクト:EDUPEDIA、かんふぉ、事務局
所属大学:九州大学法学部3回生
EDUPEDIAとは
「EDUPEDIA」とは「先生の教育実践を発信するサイト」です。教育現場に存在しているすばらしい教育実践をこのサイトに集約し、情報を探している先生方にお届けすることを目的としています。
また、教員志望の学生に向けて「EDUPEDIA for STUDENT」というサイトも運営しており、教育実習や教員採用試験対策となるコンテンツはもちろん、教師という仕事のやりがいや具体的な仕事内容などについての情報も発信しています。
事務局とは
学生事務局はプロジェクトと別の組織で、「ROJEメンバーが活動しやすい環境の整備・創造」を行います。コミュニティ推進部門と外部広報部門の2つの部門に分かれて活動しており、コミュニティ推進部門では、内部イベント企画などを通したROJE内部コミュニティの活性化、外部広報部門では、SNSなどを通じたROJEの活動の対外発信を行っています。
現在事務局では約10名のメンバーが活動中です。
かんふぉ(関西教育フォーラム)とは
毎年11月に京都大学の学園祭で社会で話題のテーマを取り上げ、教育を切り口にフォーラムを開催します。教育の有識者による講演や、本フォーラムの代表を務める学生との対談を通して、「教育のリアル」を知るROJE関西で最大のイベントです。
PJでの活動を決めた理由
元をたどると、小学生の時に地域間の教育格差を実感しました。教育学部ではない進路を選んだものの大学生になってからも教育に興味があり、ROJEにたどり着きました。ROJEには九州からオンラインで参加できる活動もあるところ、関西や関東の多様な学生と教育について考え、活動できるところに惹かれたことを覚えています。
実際に説明会に参加したり、新歓のイベントに参加したりする中で、話し上手ではない自分の話をしっかり聞いてくれて、それに答えてくれる雰囲気にも魅力を感じて、入会することにしました。
幅広い活動を通して
1年生の時はEDUPEDIAとかんふぉ、2年生からはEDPEDIAと事務局で活動しています。得られたスキルの中で一番大きいのは、ミーティングの参加者・運営者としてのスキルだと思います。参加者としてのスキルとは、相手の意見を尊重したうえで自分の意見を述べる、話しの流れを把握したうえで新たな観点を示すスキルなどのことです。この参加者側の振る舞いは、1年生の時に、同期や先輩の姿から学びました。運営者としてのスキルとは、議題の設定などのミーティングの準備や、話し合いをファシリテートするスキルです。
ミーティング運営は2年生になってから任せられることが多くなり、先輩にアドバイスをもらいつつ経験を積むなかで、自分なりの運営スタイルが身に付きました。ROJEの活動はミーティングが基本のものが多いので、この力は今でも様々なところで発揮できていると思います。
また、EDUPEDIAではQM班という専門班に所属していて、そこでは記事の添削の仕事を行っています。添削をするには、webライティングや日本語についての知識が必要で、先輩が作成してくださった知識のまとめを使ったり、自分で調べたりしました。そのなかで自然と正しい文章の書き方が身に付き、記事作成だけでなく、大学のレポートを書く時にも役立っています。
印象に残っているエピソード
プロジェクト活動としては、1年生のときに関わった関西教育フォーラム(かんふぉ)が一番思い出深いです。かんふぉには、普段は別々のプロジェクトで活動しているROJE関西のメンバー全員が関わります。短期集中型の活動だからこそ、先輩や同期と密に関わることができ、仲を深められました!
また特に印象に残っているイベントは、2022年の12月に行われた年次集会です。私は関西の事務局長として、東京会場で参加しました。そこでは、対面ではなかなか会うことができない関東のメンバーに会えて純粋に嬉しかったです。普段関わりの少ない関東のメンバーの中にも、私の活動を見てくれている人が何人もいて、より気を引き締めて活動をしていこうと思ったことも覚えています。オンラインでは会っていても対面で会えたときの感動はすごかったです。
PJやROJEに入ってよかったこと
自分が安心して話を聞いてもらえるコミュニティができたことです。ROJEメンとは、教育についての話から近況報告まで、幅広い話をすることができます。大学にもこんな話をできる人はなかなかいませんし、ROJEは私にとって大切なコミュニティになっています。加えて、九州から参加している私にとっては、関東や関西にお友達ができたこともよかったことのひとつです。旅行先で会える友達がいることや、他の地域や大学について知れることが楽しいです。
新入生へのメッセージ
ご入学おめでとうございます!
ROJEのいいところをまとめると「やりたいことができる安全地帯」だと思います。失敗したり挑戦したりできる環境が整えられているし、メンバーも優しいので、どんなことでも話せます。もちろんROJEの活動は教育をテーマにしていますが、集まる学生は教育学部以外も多く、様々な視点や考えが活動で尊重されます。
ROJEいいなと思ってくれた方、ぜひ一緒に活動しましょう!!