見出し画像

【小泉淳作】銅版画 / エッチング 「冬瓜」 査定 鑑定 買取 致します


小泉 淳作
冬瓜
エッチング、15×12cm


◎小泉淳作の芸術

小泉淳作(1924-2012)は、日本画の巨匠として知られる一方で、画壇や美術団体と距離を置き、「孤高の画家」として独自の道を歩んだ芸術家です。彼の作品は、日本の伝統的な技法と西洋絵画の影響が融合した独特のスタイルを持ち、特に大規模な天井画や襖絵でその名を知られています。

小泉は東京美術学校(現・東京藝術大学)で学び、ジョルジュ・ルオーやベルナール・ビュフェなどの西洋近代絵画の影響を受けつつ、次第に唐・宋の時代の中国絵画に魅了されました。この影響は、彼の水墨画や風景画に顕著に現れています。彼の作品には、「墨に七彩あり」と言われるように、墨一色でありながらも多彩な表現が見られます。

彼の代表作の一つである「双龍図」は、京都の建仁寺の天井画として奉納され、その躍動感あふれる龍の描写は多くの人々を魅了しています。また、鎌倉の建長寺には「雲龍図」を描き、これらの作品は禅寺の静かな空間と調和し、観る者に深い精神性を伝えます。

晩年には、奈良の東大寺本坊に「蓮池」などの襖絵を奉納しました。この作品群は、金箔を背景に描かれた蓮の花々が特徴的で、同じ花でありながらも一つ一つに異なる表情を持たせることで、生命の多様性と儚さを表現しています。

小泉淳作の作品は、自然の深遠さや美しさを描き出し、観る者に強い印象を与え続けています。彼の生誕100年を記念する展覧会が京都の建仁寺で開催され、その功績が再評価されています。


➡️井浦歳和・絵画、美術品取引の専門家

小泉淳作

の作品を買取、査定致します。
是非 ご連絡下さい。

美術商として、毎月1000点以上の作品の取引に直接関わらせていただいております。

絵画、美術品取引の専門家として、皆様のお役に立てたら幸いです。

その他の絵画、美術品の事でもなんでもお気軽にご相談ください。


https://art-kaitori-iura.online/

➡️お問い合わせ・ご連絡先

井浦携帯直通 090-2494-0390

メール roid1@me.com

井浦個人LINE あなたのアートのコンシェルジュとしてお気軽にご登録ください。
https://lin.ee/eTCfxLv

https://art-kaitori-iura.online/


いいなと思ったら応援しよう!