4ボールで塁に出るということ
ごめんなさい。野球の話ではありません。
チャンスを結果につなげるための選択の話です。
そもそもバッターボックスに立ててますか?
仕事でもプライベートでも、よく言われがちな、
「バッターボックスに立つ」。
機会をつくる・勝ち取る・もらうみたいな感覚で使われていると思いますが、
みなさんは、そもそもバッターボックスに立っていると感じますか?
私は女性性ということもあり、機会が回ってこない期間が長くあったようにも感じます。
独立してからは、試合は自分で作りだす環境となりました。
バッターボックスに立てるかの前に、試合があるかどうか。
ただ、待っていても試合は始まらない。
誰かがチームメンバーとして呼んでくれることはあっても、ベンチ入りできるかどうかも、控えになれるかどうかも、保証されていません。
会社員時代は、役割は与えられるし、ある程度のゴールイメージも上司と呼ばれる誰かと決めることができました。でも、今は違う。
試合を作るのも自分、
試合メンバーに選ばれるために努力するのも自分。
1つの役割を誰かと競い、選ばれるためにも、
私は何をしたらいいのかを考えるようになりました。
4ボールでも塁に出る覚悟
ようやく試合が始まり、バッターボックスに立っていいと言われたら、
もうそれこそ、塁に出ることだけを考えます。
何かしら、試合に結果を残すということです。
4ボールでもいい、凡打でもいい。
とにかく塁に出て、試合を前に進められるかどうか。
1回1回のバッターボックスでそれだけを考えます。
誰かとの比較ではなく、自分のここまでとこれからをみて、
ただただ塁に出ることを考えます。
目の前のことしか考えていないように見えて、
コツコツ地力を高めているのです。
最後に
最後まで読んでいただいてありがとうございました。「 #オーエンズ 」というハッシュタグをつけてくださったnoteの投稿は、一つ一つ大切に、すべて目を通すつもりです。
わたしたち一人一人が
「(あなたの)成長エンジン」であり、
「(あなたを)応援する人たち」
になりたいと思っています。