![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169519158/rectangle_large_type_2_7d52cf2e0536aa254784f586c35740d5.jpeg?width=1200)
風景写真祭 2025(2025.1.10)
▪️【風景写真祭 2025】第20回 美しい風景写真100人展
▪️富士フイルムフォトサロン
▪️2025.1.6〜16
▪️富士フイルム株式会社と隔月刊『風景写真』(株式会社 風景写真出版発行)の共催による写真展。全国の風景写真家が応募した銀塩フィルムで捉えた日本の美しい風景写真作品から「100人展部門」「学生部門」の2部門で選考された作品を展示。風景写真としては屈指の作品が集う写真展として定評を得ている
仕事終わりに六本木の富士フイルムスクエアに寄り道した。
見たかった写真展は富士フォトギャラリー銀座だった。間違えた。
すでに時間は18時30分過ぎ、銀座のギャラリーの閉館時間には間に合わないので、そのまま風景写真を見ることにした。
感想は、見てよかった。すばらしかった。
俯瞰写真は体がフワッと浮いたような気がしたし、土砂降りの写真は傘をさしたくなったし、明るい春の風景は目の前がパッと明るくなって春が待ち遠しく思った。
この写真と同じ風景が目の前にあったとして、私に撮れるだろうか。
撮れないな、きっと😞
けれど、しんみり落ち込むことなく元気にCoCo壱で定番のイカカレー、らっきょ、ゆでたまご、を食べて帰ってきた♪
![](https://assets.st-note.com/img/1736686674-oKhzBdtDQGnuU9R83SZyIMEP.jpg?width=1200)